書道ガールズ!!-わたしたちの甲子園-に投稿された感想・評価 - 17ページ目

『書道ガールズ!!-わたしたちの甲子園-』に投稿された感想・評価

ひじり

ひじりの感想・評価

3.5
1人1人抱えてる思いがあって、それが合わさるとすごい大きな素敵なものになるんだなって感じた。青春。
Ryou

Ryouの感想・評価

2.6

こーゆー部活の青春ものって
ある程度は見てて楽しめるんだけど
これはそれを下回ったかな

成海璃子の学生役ってほんと最強だよな
ごみ箱にお尻はまる成海璃子可愛かった
高畑充希 小島藤子 森岡龍など

>>続きを読む
J

Jの感想・評価

3.7

そうだよ、こういった部活動ものってさ、
お決まりの展開なんだ。
たいていは観客にも共感しやすいように、
ゼロからスタートして、色々知って行く中で、成長していく、
その中で問題や諍いや、時折恋愛も絡ん…

>>続きを読む
ひらが

ひらがの感想・評価

3.3

書道パフォーマンス甲子園、音楽に乗せて自由な書道で魅せる。愛媛のとある高校生が自ら企画してそれが全国的になるという成功例。

書道とは自分と向き合うもの。そんな部長の里子、楽しく書道をやりたい香奈、…

>>続きを読む
こんな失敗する?!ってベタな展開が多いけど、それもあってか 見やすい感じでした

この数年でみんな頑張ったんだな、って思う俳優陣
Sachiko

Sachikoの感想・評価

3.5
以前に観たけど
ついついまた観た。
ついつい最後まで観た。

昔は知らなかった俳優が
今はわかるようになった。

成海璃子は今も昔も変わらない。
一筋縄じゃないとこが好き。
女子高生の発案による書道甲子園

自分・友人・部・学校・商店街…そして全国へ
情熱は人を動かします ブラボー
実話が元の青春ストーリー、王道で
感動できたが顧問の先生がどうにも
怪しすぎたという記憶が。
ともち

ともちの感想・評価

3.2
B級映画感がすごい。
高畑充希歌ってるよ!
"手紙"ってこの作品で有名になったのかな?
織田

織田の感想・評価

4.0

ご当地映画in愛媛。
ベッタベタの展開だけども、成海璃子と桜庭ななみがまっすぐで自然な女子高生なので楽しめる。
特に桜庭ななみの仕草や制服の着こなし方がリアルで可愛い。

部内の男の子も見ていて面白…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事