トランスマスター

バンバン!のトランスマスターのレビュー・感想・評価

バンバン!(2014年製作の映画)
3.0
♯1 軍人は生を受けた瞬間から
死を覚悟している。
俺の目を見ろ。
嘆きの色も死への恐怖もない。
あるのは名誉だけ

新年1発目のレビューは
インド映画です。

トム・クルーズとキャメロン・ディアス共演
『ナイト&デイ』のインドリメイク

舞台は英国ロンドンとインドとチェコ
主人公はブラッドリー・クーパー似の
ド派手な怪盗ラージヴィル
ヒロインはジェニファー・アニストン似の
地味めなOLハルリーン

ラージヴィルと出会い系サイトで知り合ったハルリーンが、伝説のダイヤ”コヒヌール”を巡り、犯罪組織や国際警察に追われながら世界を股にかけた争奪戦を展開する
アクション・ロマンス・マサラムービーです。

◆良い点/注目ポイント
・5曲あるダンスPVシーンの中で
一番のお気に入りは
『Tu Meri』

トゥ トゥ トゥ トゥメリ リ リ
メ テラ ラ ホネラガー
メ メ メ メテラ ラ ラ
トゥメリ リ ホネラギー

サビの部分とダンスの動きがナトゥダンスのようにハマります。
私はこれをカラオケ猛特訓中です。
・ラージヴィルの軍人仕込みのディザーム(武装解除)を含む近接戦闘と、バトルシーンの『バーブバリ』のようなBGMが胸アツです。
・カーチェイスシーンにF1マシンが出てきて一般道を爆走します。

◆改善点
・詰め込みすぎて驚異の156分!
3日に分けて見ました。

◆総括
・私は毎週インド人の経営するカレー屋さんに通っていた時期があり、テイクアウトのチキンカレーを待っている時に私のスマホの待ち受け画面が、シヴァ神なのを見た店主は、テンションが上がりそれ以降毎回マンゴーラッシーを無料でご馳走してくれるようになりました。

皆さんもインドカリーのお店に行く時は、
待ち受け画面をヒンズー教の神々に設定してみてください。

ボリウッドやマサラという言葉に反応してしまう方にオススメです。

-2024年1本目-