sammy

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明けのsammyのネタバレレビュー・内容・結末

3.0

このレビューはネタバレを含みます

前作までは必ず公開日に足を運んでいたのだが
EP8のダメさに抗議するという意味で
敢えて今作は最終日に鑑賞。

言いたいことはいろいろあるが
まずはあそこまで酷い状態で渡された
バトンをよくもまぁここまでのクオリティでゴールさせたと
エイブラムス監督に敬意を表したい。
他の誰でもないエイブラムスだからこそ成し得た偉業だと思う。


レイアとレンの?なシンクロ
これがやりたかったから8でレイアを死なせなかったのか?
レイアが何を考えてたのかがよくわからない。
あれはレイアの意図したことなの?


レイアのライトセーバー?
レイアがジェダイの修業してたとか初耳なんですけど。


フォースでホイミやメガザルまで使える。
またフォースのバリエーション増えたな。


結局 フィンが流砂に飲み込まれて死にかけた時 レイに伝えたかったことって何だったの?
そしてフィンの突然のフォースの覚醒
尺 厳しいんだから余計な謎残すなー(-_-)


なんでオーチの船が惑星パサーナにあって
短剣に行き先のヒントが刻まれてたのかとか
全体的にエクセゴルへの行き方の説明が複雑すぎてよくわからない。
このせいでレイたちが今何をしてる最中なのかが時々わからなくなる。


パルパティーン EP6の後から今まで何してたの?
スノークを使ってとかちょっと何言ってるのかわかんない。


ゾーリと後から出てきた元トルーパーの女戦士はどっちかで良くない?
おんなじようなポジションだし。


ポーとダメロンの大活躍は良かった。
これでこそメインキャラ。
EP6を想起させる戦闘機の空中戦は燃える。
フィンも白兵戦で大活躍。


X-ウィングを海から引き上げるルーク。
だから 霊体がフォース使うなっつーの。


ライトセーバーは粗末に扱うなって
いやいやルークさん
あんた 8の冒頭でポイ捨てしてたじゃん!


最後 ルークとレイアのライトセーバーを
タトゥイーンに埋めるけど(手で埋めろや)
ルークはともかく レイアにはなんの縁もないと思うんだけど 埋めるのここで良かったの?
そしてレイの金のライトセーバー。
また謎残すんかいー(-_-)


パルパティーンが生きてるのかいないのか
悪役の存在が曖昧だから死闘感がない。
やっぱりある程度 勧善懲悪のようなシンプルな構図じゃないと
例えばレイとレンのEP3のムスタファーを意識したチャンバラシーンもあるんだけど
なんで戦ってるかがボヤけてるからイマイチ盛り上がらないよね。



いっそ観ないでおこうとも思ったが
これで最後だということとエイブラムスに罪はないということで言わば御祝儀的な意味で観た。

やっぱEP8がダメすぎた。
ディズニーが二年に一本のペースにこだわらず 三部作ともJJエイブラムスに撮らせてたら今ごろどんなに感動できてたことだろうか。
時を戻せるならEP8から作り直して欲しい。
そしてライアンジョンソンは今後SWシリーズには一切関わらないで欲しい。


さようなら ぼくのスター・ウォーズ。
もう二度と観ることもないでしょう。
sammy

sammy