プロメテウスの庭に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『プロメテウスの庭』に投稿された感想・評価

その名の通り生まれては消えまた生まれるを繰り返し目まぐるしく変わっていく様が気味悪いクレイアニメで再現された作品でした
序盤に出てくるキモい植物のデザインが素敵でした

とうとうdvdを手に入れることができ視聴することができました。本当に嬉しいことです。昨年の回顧映画を見たことで存在を知ったので、本当に私はタイミングが悪いと嘆いていましたが、どうにかdvdを手に入れ…

>>続きを読む
Nao

Naoの感想・評価

4.5
神話をベースに破壊と創造が繰り返される。ニョキニョキと人間が生えてくるドラッギーな世界観。ヤン・シュヴァンクマイエルやクエイ兄弟とか好きな人にはオススメ。
Marisa

Marisaの感想・評価

-
生まれて壊されて生まれて消えて

すごい情報量
追いきれない

ビックフォードの作品はなぜピザを食べるんだ
mingo

mingoの感想・評価

4.0

ビックフォードの代表作。このアニメーションの25分は実写で言うところの7時間サタンタンゴに匹敵する。細胞がうねうねうねったようなアクションからメタモンフォーゼする人や動物が持ち味かと思えばクレイアニ…

>>続きを読む

発生から形成と消滅へのプロセスの根源に、“this is the best”で止まれない“hungry”。平面でも過剰な情報量を変化自在な立体で表現するエキセントリック神話。創作を義務という、受信し…

>>続きを読む
ネット

ネットの感想・評価

4.0
ニョキニョキ生える人間キノコ!
予備知識ゼロで見たから、冒頭の線画を見てこりゃスゲェ!となったが、実はまだ製作会社ロゴだったという…
ん

んの感想・評価

3.8
地平の変動、波の気持ち悪さ。線画のアニメより遥かに気持ち悪い。強烈!
buccimane

buccimaneの感想・評価

4.0

やっぱ人体がメリッと裂ける動きに溜めが全然無いのが最高だな。
冒頭の人型がニョキニョキ生まれる所も音楽と相まって高揚感が凄い。
力ありそうなキャラがことごとく肘付きのソファに座ってるのも上品で良かっ…

>>続きを読む

粘土と線画がメタモルフォーゼしていく唯一無二のアニメーションを生み出し、中でもフランク・ザッパとのコラボレーションで知られるビックフォード。

その彼の1番の代表作がこの「プロメテウスの庭」である。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事