マイ・ライフ・ディレクテッド・バイ・ニコラス・ウィンディング・レフンに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「マイ・ライフ・ディレクテッド・バイ・ニコラス・ウィンディング・レフン」に投稿された感想・評価

theocats

theocatsの感想・評価

3.0

売れっ子監督の映画海外ロケ撮影に家族同伴

「良き映画監督であり続けること」の不安やぼやき、と同時にホームビデオ撮影担当の奥さんから一般家庭でもよくありがちな小言愚痴をこぼされる場面などを収録した興…

>>続きを読む
Knd

Kndの感想・評価

3.0

『オンリー・ゴッド』撮影時のレフン監督及び奥様(本作で多くのシーンを撮影している)がメインのドキュメンタリー。
数回ガンプラが映るんですが、レフン監督ってガンダム好きなんでしょうか?検索しても情報は…

>>続きを読む

「"普通"と"奇妙"の間じゃ意味ない」

『オンリー・ゴッド』制作裏@パリ→バンコク→コペンハーゲン→カンヌ
監督のリヴ・コーフィックセンって『ネオン・デーモン』にあったテロップ"FOR LIV♥︎…

>>続きを読む
arch

archの感想・評価

2.9

大したドキュメンタリーではないのだが、レフン監督が非常に俗的な悩みで葛藤し、出来上がる前から「こんなのクソだ!」と自作を罵る姿には、いつの時代にもあるつまらない映画へのバッシングについて考えさせられ…

>>続きを読む

ホドロフスキーがタロット占いをしにたびたび出てくるので、親族か関係者なのかと調べても出てこないので、本当にタロット占いをしに来ているだけだということが分かりました。
何にせよ、クリエイターの苦悩、そ…

>>続きを読む
アマプラ見放題終了間近。

映画は資金集めが大変そう。自ずと数字も気にしてしまいそう。人の評価だし、ちょっとしたことで変わってくるだろうし、責任感重そう。
ょ

ょの感想・評価

2.5
これが見たくてオンリーゴッド見た
監督という生き物は業が深いな……大勢が関わるし予算も限られてるから出来る範囲で妥協しないといけないのが逆に救いか
mutenka

mutenkaの感想・評価

2.6

このドキュメンタリーみなくてオンリーゴッドみるのと、みてから、みるのと、映画の印象変わりそう。
裏方業の監督の自分や家族や生活をさらけだしてるのをみて感じたことは、苦労しているなと思ったし真面目だな…

>>続きを読む
レフン監督は「ドライヴ」しか接点なく、しかも面白かったと記録あるのに記憶ほぼなしという状況下で観たが、ドキュメンタリーとして監督の裏側は興味深いが、結局は人の悩みをわざわざ観たくはないという事。

「ドライヴ」と「オンリー・ゴッド」観ないと
分からないし別に面白いわけじゃないから
そこまで観る価値はないんだけど
作業用BGMとして垂れ流すには
最高に適しててよく使うから点数オマケする。

まあ…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事

似ている作品