スティーブ・ジョブズに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『スティーブ・ジョブズ』に投稿された感想・評価

chico

chicoの感想・評価

3.7
カリスマ性が凄い
スティーブ・ジョブズが終始誰かと言い争ってる
sugar

sugarの感想・評価

-

アシュトン・カッチャーのスティーブ・ジョブスとはまた違った雰囲気で、マイケル・ファスベンダーのおかげさまでカリスマ性の部分が際立って見えたと思った。

3つのプレゼンテーションの舞台裏にフォーカスし…

>>続きを読む
かなで

かなでの感想・評価

3.1
親子関係ドラマティックにしすぎてて冷めた。

ジョブズの意思に反して、
ゴテゴテ重々のiPhoneケース使ってて
ごめんなさい。
胥

胥の感想・評価

4.0
尊敬する人物としてジョブズの名を挙げている人たちは彼の人間性も知っておいたほうがいいと思った
信念を貫くにはある程度頭のネジが外れていなければならないのかもしれない
Donaldson

Donaldsonの感想・評価

3.8
おもしろー!!!

夢を持って生きてる男のかっこよさがたっぷり!

ラストもいいねー。

ディランとかが、わりとジョブスの根っこにあるのが、とても納得した!!
イカれてるぜ!
霧嶋

霧嶋の感想・評価

3.5
ENTJのロールモデルとして見た。
「平気で人を傷つける」「卑怯者」
「ものづくりに夢中」
どれも当てはまるなぁと思った。
僕はデザイナーなのでこのままこの道をゆく。
サ

サの感想・評価

4.0
スティーブ・ジョブズやべーやつでワロタ。映画としてはあまり面白くないので、再現VTRみたいな感覚で見たほうがいいかも。
だいち

だいちの感想・評価

3.7
楽器を演奏するか、オケを操るか
お米

お米の感想・評価

-

彼の半生を本当に生きている様だった。
親とどう向き合ってもらったか?
ということはその人の人生に無意識レベルで影響を与えるから意識して変化させることは大きな意味をもつと思う。
誰しもが人間である。長…

>>続きを読む
zk

zkの感想・評価

4.2

ジョブズvs普通の人。ほぼ会話劇だけで、しかもその大半が口喧嘩で表現するスティーブ・ジョブスという人物像に切り込む映画。好みは分かれるかもしれないが私は楽しんだ。
このアーロン・ソーキンという脚本家…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事