夜の人々のネタバレレビュー・内容・結末

『夜の人々』に投稿されたネタバレ・内容・結末

逃避行は若者の特権

前半は無茶苦茶面白いのに、今となっては典型となってしまった逃避行ものをなぞるだけなので後半は飽きてしまった

ボニーとクライドがモデルになっているが、犯罪者がカップルで逃げること以外は共通点なし。登場人物の名前は違うし女性は犯罪をしない。更生したいのに名前ばかり独り歩きして実際以上の罪を着せられた不憫な恋人…

>>続きを読む

ファーリー・グレンジャー作品を探して鑑賞しました。

警察官はボウイのことを「あいつは何度でもまた犯罪を犯す」と言ってました。報道も加熱して、犯罪は何でもボウイがやった事になっている。結婚式場の男の…

>>続きを読む

クラシックの名作
派手じゃないけどみんな観ておいていい映画

何もかもがかわいい
咲くのを待っていた花 それまでの鉄面皮を打っ遣って浮かび上がる愛の表情
走り出した初めての愛に見よう見まねでつかま…

>>続きを読む

ボウイ・ザ・キッドと呼ばれて極悪犯人に仕立て上げられたボウイとボウイを愛し続けたキーチの悲恋物語。

じーさんと片眼と青二才の銀行強盗
銀行強盗

車で逃走

車を乗り換える

強盗に使った車…

>>続きを読む

「私を訪ねてこないで」。こちらは「俺に明日はない」だろうか。メキシコでの幸せな生活を夢見ながらも、強盗としてでしか生きられない、断れない。男の弱さが愛おしくなる、悲壮感あふれた映画。23歳?…若すぎ…

>>続きを読む

結局死ぬことでしか彼はどこにも行けなくて、メキシコに行ったとしてもきっと同じような結末だったんだろうな。バスで他人の赤ちゃんをあやしてるシーンがとても微笑ましかったけど、彼は自分の子供を抱くことはで…

>>続きを読む

ニコラス・レイ監督の作品の中では一、二を争うほど好きな映画です。

序盤の、ボウイとキーチーが見つめあってキスをするシーンで「もうこの映画を見た価値があった!素敵、完璧!」と十分満足してしまいました…

>>続きを読む
「俺たちに明日はない」の犯罪カップルの話を元にしているが、まったく別モノ。

若い男女の甘く切ない恋物語が絶望を突き付けられる逃避行映画。

肩に頭を乗せるキャシー・オドネルがカワイイ!惚れた!
結婚式スタジオ(?)を2回目に訪れるところがすばらしい。
女の子がめちゃくちゃかわいい。

あなたにおすすめの記事