健多郎

心霊玉手匣 其の二の健多郎のレビュー・感想・評価

心霊玉手匣 其の二(2014年製作の映画)
3.5
時間の概念を超えるはなし

スタッフのもとに届いた複数の怪映像の撮影者らを取材する内に事象が一つに繋がり出す…という基本構成は前作と変わらず、だがエンタメ要素とシリアスな笑いはパワーアップ!
1作目と比べて吹っ切れたというか、1作目を観て気に入ってくれた人だけが見る2作目だからこそターゲット層を絞った演出に出来たというか、とにかくすべての要素がブラッシュアップされている印象
アクの強い霊能力者も途中から撮影スタッフに(イヤイヤながら)合流しますが、ある意味主役のような扱いで実に美味しい
岩澤監督もこのキャラクター気に入ってるんじゃないでしょうか

今回の取材対象では、怪現象に遭遇して妙な宗教観に目覚めてしまった自称超能力者の土保さんが素晴らしいキャラクターでした
普段は大人しい男性なのに、急にスイッチが入ったかのように饒舌になり意味の分からない超自然的な内容の事を喋り出す…
そしてそんな変人を中心に徐々に事態が収束していく様が面白かったですね
撮影スタッフも当然のように怪現象に巻き込まれますが、投稿ビデオで張られていた伏線の回収がテンポ良くされるので気持ちよかったです

キャラクターのハチャメチャっぷりも怪現象の規模も順当にパワーアップした第2作
こりゃまた続きも楽しみになってきた!
健多郎

健多郎