暗くなるまで待っての作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 67ページ目

『暗くなるまで待って』に投稿された感想・評価

りよ

りよの感想・評価

4.0

ハラハラした〜〜
セキュリティガバガバなのが気になったけど。
せめて何かおかしいと思ってからは鍵をかけようよって思ったけど、話は進まないから仕方ない、、、

最後の暗いシーンはハラハラ!一安心したと…

>>続きを読む

悪党どもが悪事のため盲目のオードリーをだまくらかしてやろうと企むサスペンス映画。

盲目の人間って感覚が研ぎ澄まされている。騙そうとしてもそうは問屋がおろさない。
電気や明かりをすべて締め出し、暗闇…

>>続きを読む
K2

K2の感想・評価

4.2
小規模な場面で描かれてある故に、完成度の高さに感銘。

盲目だからこそ特化した感覚や戦法に脱帽◎
HO

HOの感想・評価

3.3

密室劇で緊張感はあるものの、作り込みすぎた感が否めませんでした。



〜以下ネタバレ含みます〜

3人の悪人が、オードリー演じる主人公が盲目であることに漬け込み、寄ってたかって嵌めようとするも、機…

>>続きを読む
見えないことがいかに怖いか、よくわかった。
オードリーの演技が素晴らしかった。

主人公が盲目のサスペンス、しかもオードリー・ヘプバーンという配役がこの映画の全てである。秀逸なプロット・巧みな脚本・ラストの暗闇での緊迫したシーンにおける演出も素晴らしいと思うが、結局はヘプバーンの…

>>続きを読む

オードリーがハンデをどう克服して泥棒(というかチンピラ?)に立ち向かうか。何度観ても話の展開に燃えてしまう。テレンス・ヤング監督には007シリーズでもこのレベルの頭脳戦を描いてもらいたかったのだが……

>>続きを読む
タキ

タキの感想・評価

3.5

オードリー・ヘプバーン主演盲目の女性が巻き込まれるサスペンス。
盲目の方ならではの感覚の鋭さを効果的に見せて、犯罪に気づいて行く様はよく出来ていました。

何気ない会話ややり取りも最後の盛り上がり、…

>>続きを読む
324

324の感想・評価

3.6
舞台で観たらさぞ面白いんだろうなという密室ドラマ。映画ならではの緊張感もある。
ハラハラドキドキ。
いつもは弱者とされている人でも、状況さえ変われば最も強い人になれるんだな

あなたにおすすめの記事