暗くなるまで待っての作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 68ページ目

『暗くなるまで待って』に投稿された感想・評価

S

Sの感想・評価

3.8
オードリーヘップバーンの映画を勧めるなら絶対にこれ。

妖精のような外見だけではなく、
演技力もすごいオードリー。

こっちまでハラハラする。
オードリー・ヘプバーン 盲目の人妻に扮したサスペンス・スリラー。夫のサムが見知らぬ女性から受け取った人形にはヘロインが隠されていた。
uemon

uemonの感想・評価

3.8
ハラハラドキドキした!オードリーヘプバーンの可憐な姿以上によくできたサスペンス
aykkr

aykkrの感想・評価

4.1

オードリーヘップバーン、後年の名作。

目の見えない主人公。じわじわと忍び寄る不気味な存在。そして。。

中学か高校で見てオードリーヘップバーンのイメージが一気に変わりました。ローマの休日の綺麗さは…

>>続きを読む

ストーリー知らずに観た。推理小説読んでるみたいだった。スージーするど〜い。って観てたら、クライマックスでぎゃっ!と飛び上がったりw おばちゃんになってもオードリー愛らしかったな。なんとなく観始めたけ…

>>続きを読む
ng

ngの感想・評価

5.0
オードリー出演作ということで観たが、
サスペンスとしてのストーリーも面白く、盲目の主人公だからこその演出も良かった。
初めて映画館で観たかったと後悔した映画。
K

Kの感想・評価

-

オードリーヘップバーンが盲目の女性を演じてる。彼女はラブコメの印象が強いからこういう作品が観られて嬉しい。

演技もストーリーも良かった。
夜一人で部屋を暗くして観ていたから最後のシーンはなかなか怖…

>>続きを読む
lqpnl

lqpnlの感想・評価

3.5
フレデリック・ノットの舞台劇を映画化。サスペンス。暗闇の中での緊迫感。オードリーのまた違った一面が見れる作品。
アラン・アーキンの見事な3役にぴっくり。製作は当時のオードリーの夫、メル・ファーラー。
8

8の感想・評価

4.2

終盤明かりを失ったところで初めて ゙見えないことに慣れていない゙という台詞が身に沁みて、もどかしさと恐怖を深く味わいました

夫に自分を見ているか聞いてから変顔をするお茶目な奥さんという図が本当に可…

>>続きを読む
MTMY

MTMYの感想・評価

4.4

漆黒の暗闇。
響くノック音。
不意に開く扉… だが何も見えない。
「…誰なの?」
「…初対面だね。君の旦那の友達さ」

一度受け入れてしまったら止められない。限られた室内にも関わらず、次々と"淡々…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事