暗くなるまで待っての作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 70ページ目

『暗くなるまで待って』に投稿された感想・評価

めちゃめちゃ面白かった。秀逸な脚本と巧みな演出、そして設定をフルに活かした展開が目の覚める程の素晴らしさ。盲目のヘプバーンに盲目感が足りないこと(しかも盲目なのにリビングに段差がある家に住むのは如何…

>>続きを読む
COZY922

COZY922の感想・評価

3.4

アラフォーのオードリー・ヘップバーンが事件に巻き込まれる盲目の女性を演じるサスペンス。元は舞台劇なので話のほとんどは彼女とその夫が住む部屋の中で進行する。

前半は登場人物の背景や人間関係がわかりに…

>>続きを読む

1967年、薬物が入った人形を追いかけているギャングが行き着いた家には、一人の盲目の女性がいた、と始まる話。
サスペンスとして、追いつめられて行く盲目の女性、オードリーを楽しむことも出来るけれども、…

>>続きを読む
オードリーなかなか
年とってたけど、
めっちゃ面白かった!
いままでにない感じで、
ハラハラ!!!
たぶん違う人が主演でも
面白かったとおもう(^ν^)
オードリーヘップバーンが盲目の主婦を演じている。
盲目だからこそ成立する設定、ストーリーが良い。暗闇の中でのやりとりはドキドキさせられた。
キコ

キコの感想・評価

4.2
こういうのは違う視点で観れるから好き。ロストアイズみたいな、見えないっていうのを上手く利用した設定。展開と終わりも良い。
K

Kの感想・評価

3.8
この時代の映画にはよくあることだが特殊効果のないサスペンスの造りは凄い。プロットが巧み。本当に怖かった。よくできてるけど後味があまりよろしくなかったのでスコアは低め。
Riho

Rihoの感想・評価

4.7

期待を裏切る面白さです!だって題名だけではこんなに素晴らしいサスペンスホラーだとは思わないから。オードリーが悪者の存在に気付くとハラハラドキドキの戦いがスタート!アラン・アーキンが凄く怖いというか気…

>>続きを読む
ちー

ちーの感想・評価

4.2
これは面白い〜!
オードリーヘップバーン主演で元舞台劇らしい狭い空間でのサスペンスです。
CGなんかいらんのや、よく出来た映画です。アランアーキン氏の風采も◎
Taketo

Taketoの感想・評価

3.5

 今見ても新鮮に思えるサスペンスだった。物語のほとんどが主人公の家の中で進んでいくけれど、見ていて飽きて来ない。
 オッドリーヘップバーン扮するスージー役の目が見えないという設定を活かしてのラストの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事