暗くなるまで待ってのネタバレレビュー・内容・結末

『暗くなるまで待って』に投稿されたネタバレ・内容・結末

オードリー・ヘップバーンが盲目の人妻役を熱演する、傑作サスペンス。
初めて観た時は、ほとんど一室内だけで展開される奇抜なストーリーに夢中になりました。
舞台劇の映画化ということで、その片鱗は随所に見…

>>続きを読む

・テンポが悪い
・さっさと人形を探しせばいい
・いろんな人物名だして広げすぎで複雑にしている
・ちょっといろいろオーバーすぎてコメディにも見えてくる
・後半はグローリアと協力しているのがよかった

>>続きを読む

ラストらへんのアレ!!心臓飛び出そうなった🥶🥶🥶

最初からめっちゃ怖いじゃん!あいつらクズオブクズ!
なんじゃこの小学生…えっかわいい…楽しんでるwww
そして…
暗くなるまでって!!そういうこと…

>>続きを読む

『見えない恐怖』(1971)を画期的な演出だったと絶賛したけどその数年前に近しい事を本作がやってました。勉強不足ですみませんm(__)m

設定が中々シュールなのでイマイチ入り込めずスリルも物足りな…

>>続きを読む
ほぼ1シチュエーションのサスペンス。
登場人物も少なく話も分かりやすくシュッとしてる作品。

主演のオードリー・ヘップバーンが好演。
オードリーの盲目の演技素晴らしい。
固定電話、電話の交換、電球、最近の映画では観られないような演出が新鮮だった

機転と鋭い聴覚で悪に立ち向かうスージー。勇敢だしかっこよかった。どうして拭くの、どうしてブラインドを触るの、なんで知ってるんだ?!って観てるこっちもどきっとさせられた。グローリアもできる子。
スージ…

>>続きを読む

オードリーヘプバーンが美しかっこよい。。目が見えない演技も上手かった。
ほぼ密室劇だし舞台っぽいなと思ったら元が戯曲みたいで納得した。
密室劇×盲目×サスペンスでできる面白さをこれでもかと詰め込んで…

>>続きを読む

2023.015
オードリーヘップバーンの演じる盲目の女性の頭のよさがはんぱない。やっぱりIQ高いとサバイブできるとこある。
夫と接する時の彼女がチャーミングすぎてさすが!
確かに夫関係ないってわか…

>>続きを読む
盲目の女性と悪人の戦い。結局、悪人全員死去。ヘプバーン強い。
すーっとみれる作品。
>>|

あなたにおすすめの記事