明日の世界の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 5ページ目

『明日の世界』に投稿された感想・評価

内にある意識が外の世界をつくり、その内側に体がある。今まで生きた感覚と真逆にある“アウタースペース”へとアップデート。
空のように、雲のように、無機質にデータ化された記憶の鋭利さに、純真無垢なベイビ…

>>続きを読む
父を探してよりかは分かりやすかった。
それでも難しい。
擬音を絵にしたような感じ。

SF感は好み。

あのRotten Tomatoesで驚異の100%を叩き出したドン・ハーツフェルトの最新作。

内容は、
ある日突然、未来から交信を受けた少女エミリー。同じくエミリーという名前のその女性は、彼女のク…

>>続きを読む
明日の世界。

(^O^)いいお天気ならいいのにねぇ〰!

(σ≧▽≦)σワオ。明日の天気?

(^O^)ねぇ〰!どうしよう😱💧あはは〰。ウフフ。
undo

undoの感想・評価

4.1

未来の忘れ物。

「ドン・ハーツフェルト作品集」より。
昨日レビューした「きっと全て大丈夫」と併映。
第88回アカデミー賞短編アニメーション部門ノミネート作品。

ドン・ハーツフェルト初のデジタル作…

>>続きを読む
色づかいも絵の雰囲気も線の感じもいい
ただ、もうちょっとふんわりしたストーリーがよかった
Als

Alsの感想・評価

3.9
エミリーの無邪気さに明るい色使いと、抽象さ、温度を失ったような語りの中にある真理に、寂寞感と恐怖する。ギミックな空間に放り込まれたよう。すごい作品。
廣瀬

廣瀬の感想・評価

3.4

広島国際アニメーションフェスティバルにて。
字幕無しだったので、置いてけぼりにされました…。
ちゃんとした劇場で見たら、付いてるのかしら?

可愛くて綺麗でスタイリッシュだけど、どこか残酷な印象を受…

>>続きを読む
harahetta

harahettaの感想・評価

4.1

クローンのエイミーの無機質な声と、少女のエイミーの無邪気な声がとても印象的。
キューブになっても人は生き続けるのなら死とはどういうものになるんだろうなぁ。
ヒトは母親から生まれて、色々な経験をして、…

>>続きを読む
ドン・ハーツフェルトは天才だ。
生死を描いた前作に続いて今回は生死がなくなった世界を説得力ある形で描いている。しかも棒線で。
生死がない世界、記憶のほとんどが過去を振り返る時間になる。

あなたにおすすめの記事