追憶の森の作品情報・感想・評価・動画配信

追憶の森2015年製作の映画)

The Sea of Trees

上映日:2016年04月29日

製作国:

上映時間:110分

3.4

あらすじ

みんなの反応
  • 不思議な雰囲気の映画で、再生からの絶望と再生が優しかった
  • 青木ヶ原が舞台で、樹海の神秘的な美しさと苦しみが伝わる映像と演技が素晴らしい
  • 夫婦の描き方が良く、生きるって苦しいものだから、ささやかな奇跡を信じたいというテーマがある
  • 日本とアメリカの死生観の違いを感じるシーンが多く、静かに感動する場面がある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『追憶の森』に投稿された感想・評価

masaya

masayaの感想・評価

3.8

第51手
⚔️あちゃんvsまさやん🛡️
【タイトルしりとり対決】

→この世界に残されて
→天才小説家の妻~40年目の真実〜
→追憶の森

『グッド・ウィル・ハンテ…

>>続きを読む
RIKU

RIKUの感想・評価

4.4

『追憶の森』 (2015)

2023 118作目

評価9.4

✨️🌳あらすじ🌸✨️

アメリカ人の男性が、自殺を決意し青木ヶ原樹海を訪れる。深い森の中、彼はけがを負った日本人の男と出会う。その…

>>続きを読む
WestRiver

WestRiverの感想・評価

3.5

自殺を決意し青木ヶ原樹海にやってきた主人公は、たまたま、遭難し憔悴しきっていた男タクミと遭遇する。
彼はタクミを救い出そうと行動を共にする事を決めるが、タクミと接する内に心境が次第に変化していくので…

>>続きを読む

【後悔に導かれて】


[気まぐれ映画レビューNo.137]




「ダラス・バイヤーズ・クラブ」でのアカデミー賞受賞でノリに乗っていた"マシュー・マコノヒー"。そんな彼が、名匠"ガス・ヴァン・サ…

>>続きを読む
motoyAlive

motoyAliveの感想・評価

2.8

富士の樹海の神秘と死を決意したある男の運命を描いたスピリチュアル・ヒューマンドラマ。

《あらすじ》
富士山麓に広がる青木ヶ原樹海に死を求めてアメリカからやって来たアーサー(マシュー・マコノヒー)。…

>>続きを読む

内容(「キネマ旬報社」データベースより)
ガス・ヴァン・サント監督、マシュー・マコノヒーと渡辺謙共演で描くミステリードラマ。富士山の北西に広がる青木ヶ原樹海。そこを人生の終着点にしようと日本にやって…

>>続きを読む
森の妖精渡辺謙に萌える映画

原題の『樹海』でも良かったのでは?
どうしてこんな感傷的な邦題にするかなぁ。

ガスヴァンサント監督作品に初めて触れたのは思春期の頃の『マイ・プライベート・アイダホ』。寡作な監督だとは思っていました…

>>続きを読む

#2018-38
富士樹海にアメリカから遥々自殺しに来たらケンワタナベに遭遇するスピリチュアルな映画。
カンヌでは、なぜわざわざ日本に行くのかっていうところで賛否両論だったらしいけど、アメリカ映画な…

>>続きを読む
萠

萠の感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます


山岳信仰という言葉が在るくらい、古くから山は神が宿る場所とされてきた。
その雄大な自然に圧倒され、目には見えない何かを感じとることができる作品。

シリアスなストーリーかと思ったらファンタジーだっ…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事