陸地にてに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『陸地にて』に投稿された感想・評価

マヤ・デレンという超現実主義的作家が映画史に与えた影響を考察していく上で本作は外せない作品のひとつ。
何故なら彼の20世紀最重要作家の一人ベルイマンの歴史的傑作『第七の封印』に於ける死神とのチェス対…

>>続きを読む

午後の網目では主人公は世界に翻弄され続けていたけど、本作では主人公が荒唐無稽な世界の中で情動に突き動かされつつも確固たる意思を持って動いていてそういった意味で前者は白昼夢のようで後者はいつかどこかで…

>>続きを読む
こんな夢を見た日には寝汗はすごいんだろうけど、こんな夢を見た日は自分に誇りを持てると思う
Kaori

Kaoriの感想・評価

3.0

サイレント且つ実験映画だからちょっとでも集中切れると分からなくなる、夢みたいだった
レビューみたらベルイマンの作品で影響されてる部分があるらしいから、そっちも観たい!
午後の網目でも出てるこの美しい…

>>続きを読む

鬱気味であまり長編映画を見る気になれないから短編でリハビリ。

波の逆回しや急な場面切り替え等、低予算的に不可思議な描写を作る試みが成されていて良い。

やはりブニュエル以上にマヤ・デレンこそ真の超…

>>続きを読む
Gak

Gakの感想・評価

4.0

足と枯れ木
伸ばして手のひらから茹でたどい顔へ
テーブルの上を匍匐前進と密林の中の匍匐前進とカットバック
海辺で寝転がりびちょぬれ女上からスライド、そしてこちらと目が合う
扉をあけて突然岸壁の上で、…

>>続きを読む
RyoS

RyoSの感想・評価

3.7

クリスマスの夜にマヤ・デレン観てるの意味わからないけど、『午後の網目』の100倍面白い!映画も相変わらず意味わからないけど、冒頭の逆再生素晴らしいし、カットの繋ぎ遊びまくってるし、『第七の封印』で有…

>>続きを読む
ほほぅ🤔
皆さんがおっしゃる通り
ベルイマン監督の「第七の封印」の
浜辺でチェス♟をしているシーンは
ここからなのかな....🤔?

マヤ・デレンの作品には
ゾクゾクさせられます👏
これも中々。
ベッドで寝てたオッさんの眼球だけが動く感じとか好き。
分裂していく主人公も良い。
砂浜でチェスをする女性と主人公の首の動きが最高。
BON

BONの感想・評価

-
頭が壊れるので良い
海とチェスいいな
ベルイマンの第七の封印はこれが起因してるのか

あなたにおすすめの記事