美ッフィー

テラフォーマーズの美ッフィーのネタバレレビュー・内容・結末

テラフォーマーズ(2016年製作の映画)
1.1

このレビューはネタバレを含みます

なんか本当つまらなくて90分くらいが何時間にも感じられた。
原作知らなくて、酷評されてるのは知ってて何となく見てみたけど、まず想像と全然違ったなって印象。
原作ありきの実写化って、原作ファンからは大体叩かれるから、どれだけ、映画だけ見てみました勢を満足させられるかが要と思うんだけど、これはダメでしょ…。

予告動画やあらすじを見たら、原作知らない人は、バグズ手術によって得たカッケー特殊能力を駆使して戦う超カッコいい戦闘シーンが見所のアクション映画と思うんじゃない?

と、思ったら、全く歯が立たないまま次々とあっけなく無駄死に、、盛り上がりポイントも胸熱シーンもクライマックスもないまま、中途半端に映画そのものも終わってしまう

あとでWikipediaをチェックしたら、原作の第一部?とかを割と忠実に再現してるっぽいんだけど、あらすじ読んで、こりゃあ映画化には向かない内容だなと思った。じっくり丁寧に描いてるマンガだから面白いと感じるようなストーリーであって、1〜2時間の尺の映画にするような話ではないよ。

しかも低予算だからか、虫化したあとの皆の触覚や手足のしょぼさ…
小池栄子さんとか虫の着ぐるみ着てます感が凄くて笑ってしまった

あとGが進化してテラフォーマーになってるってのを、あえてみんなに教えていないのも何かわざとらしい。なんか裏あるやろってなる。

それから、根本を否定して申し訳ないけど、火星に行ったくらいでGがあんなに進化してたまるもんかいって気もする。2時間の尺で手に汗握るアクション、何人か死者が出て辛い別れがありつつも、テラフォーマーを殲滅できてハッピーエンド!かと思いきや、政府は今回の件をもみ消そうとしてきて、本多博士と対立するところで終わる、という方が綺麗にまとまってよかったと思う。なんか残念。
美ッフィー

美ッフィー