mh

ソルジャーズ・オブ・フューリーのmhのレビュー・感想・評価

-
ソ連視点のベトナム戦争映画。
ベトナム戦争にソ連は参加してないため、活躍するのは特殊工作員=主人公。
密命を受けてベトナムに潜入するんだけど、観客サイドはなんのために潜入したのかわからない仕様。
そのうち、米軍キャンプを急襲。捕虜になっているアメリカ人を救出して、ここいらはちょっとバディものになる。なるほど、ソ連とアメリカ合作映画ね。
でもその次なにをするのかわからないよねぇと思っていると、北ベトナム軍の将校と組んで、南ベトナム軍のお偉いさんを暗殺する。
急に出てきたヒロインと、唐突にまぐわうんだけど、すぐに殺されたのであまりかわいそうじゃなかった。主人公も悲しんでなかったのは腑に落ちない。お前くらいは泣いてやれ。
怪しいアメリカ人は、軽薄だけど実は有能タイプのひとでいいキャラだった。
序盤は無視したハイファイブを、終盤になって交わすのベタでいいね!
転がりがいいのでついつい見ちゃうけど、なんのために行動してるのか全然わからないので、いまひとつのめりこめない。マクガフィンって大事なんだなと痛感できるようになっている。
つまらないなりにおもしろいという困ったB級戦争映画だった。
mh

mh