黄金のアデーレ 名画の帰還に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

「黄金のアデーレ 名画の帰還」に投稿された感想・評価

創造性の死

キャラクター設定とそれに伴う人間模様が型に嵌められたつまらない代物で、この数奇な物語を低俗なものに貶めている。
DamKeeper

DamKeeperの感想・評価

2.0
公開時劇場で。
ちょっといい話。
ライアン・レイノルズがなかなか売れない頃。

オーストリアを嫌いになるには十分なエピソードだった…。
ライアン・レイノルズがこういった作品に出ていることに驚いた。

「お願いするわ」「やっぱり無理よ」の掌返しにムズムズした。依頼人がブレちゃいけ…

>>続きを読む
あき

あきの感想・評価

2.0

このレビューはネタバレを含みます


クリムトの『黄金のアデーレ』をめぐる実話。
オーストリア政府と『黄金のアデーレ』の最終所有者の子孫である女性の裁判の話。これ実話ってすごいな〜と思いながら観ていたんだけど、確かにオーストリアだとW…

>>続きを読む
Jimmy

Jimmyの感想・評価

2.0

この映画、邦題の付け方が非常に悪くて、「黄金のアデーレという名画の帰還」とネタバレになってしまっており、観ていてスリル感が大幅減。
誰が付けたか知らないが、非常に残念なタイトル。
「黄金のアデーレ」…

>>続きを読む


ヘレンミレンの魅力、ラストシーンはとても良いのですが(おっ!タイタニックやん)上品な作風なためか圧倒的睡魔に悩まされ続け、自分の集中力のなさもあって全体的にハマりませんでした。ジョークなの?自分で…

>>続きを読む
シロ

シロの感想・評価

1.9

戦争というものはその時代の話だけではなく、今の時代の物や思い出すらも奪っていくものなんだなと痛感した。Twitterで見た「(実話を基にした)映画は誇張しているかもしれないし、矮小化しているかもしれ…

>>続きを読む
Arel

Arelの感想・評価

1.5
絵画を売却した事実を伏せて「家族の思い出を取り返したいだけ」と強調していたが、弁護士も嘘臭さ全開で、不審さを助長した
Adele

Adeleの感想・評価

1.0

再鑑賞したので、レビュー書きたいと思います

まず、実話だっていうのがすごい!
ナチス政権のせいで故郷オーストリアを離れ、アメリカに渡った一族の一女性が自身の叔母がモデルとなった有名絵画を取り戻すた…

>>続きを読む
ぽいど

ぽいどの感想・評価

2.0
淡々とし過ぎかな。
ちょっと眠くなっちゃった。

ヘレンミレンの演技は素晴らしいと思います。
>|

あなたにおすすめの記事