もっと未解決の誘拐事件に向けてバリバリ再捜査していくのかと思っていたので、ちょっと期待していた内容とは違っていた。
諸々ひと段落して、ようやく盛り上がるのはここから!ってところで終わるけれど、まぁ前…
たった7日間しかなかった昭和64年に
取り残された人々の苦悩の物語…
ミステリーの巨匠横山秀夫渾身の推理小説
を瀬々敬久が豪華キャストを配して映画化
前後編合わせ4時間という大ボリューム
ながら観…
広報課、辛い部署やな。
娘にここまで言われるとは。何があった?
予備の機械を用意してないのか。
親は、犯人逮捕のために、隠蔽に協力を強いられたのか。14年後に話しても、恨みによるでっちあげとさ…
前編後編を通して視聴後の感想
64事件の核となる内容は後編で、前編は64事件の概要や登場人物の関係性を知る上での前情報といった感じ
といっても内容が薄い訳ではなく、豪華キャストの登場人物も多く関係性…
出演者にメインキャスト級がゴロゴロいて驚きです。タイトルの64は、昭和64年から。現実の昭和64年は年が変わって間もない1月7日に昭和天皇が亡くなったことから、わずか1週間で年号が平成に変わった年と…
>>続きを読む(C)2016映画「64」製作委員会