good-byeに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『good-bye』に投稿された感想・評価

Kendrick

Kendrickの感想・評価

4.1

ロケーション選び、凄いこだわってるんだろうなぁ、切り取り方が素敵。だから、登場人物達の日常を淡々と映した作品なのにドキュメンタリータッチになってない。
安藤玉恵ってこういう役も上手いんだなぁ…
にし…

>>続きを読む
Kae

Kaeの感想・評価

3.3

ひとつひとつのシーンが印象強くて忘れられない。凝縮された30分。

母と幼い子供2人でネカフェ暮らし、子供を小学校に通わせることすらできないお母さんの気持ちは想像以上に辛いと思う。
ネットカフェの簡…

>>続きを読む
まぁ

まぁの感想・評価

3.7

何に「さよなら」…するのかな…って
鑑賞前は思ったけれど…
「そういうことか」…と…鑑賞後は…分かる…

30分の短編ながら…主人公たち(母と娘2人)の置かれている状況が分かり…
感情移入して…観て…

>>続きを読む
ちろる

ちろるの感想・評価

3.6

この間観たフロリダ プロジェクトのムーニーたちとは違い、街の片隅で何だか申し訳なさそうに生きる親子3人の姿が切なかった。
こう言っちゃなんだけど、安藤玉恵さんはこういう貧困層の役がとてもハマる貴重な…

>>続きを読む
暖

暖の感想・評価

-
ネカフェ暮らしの親子、信じ難いけれど現実に今決して少なくはないわけで。こういったテーマで短編撮る若手の監督さん、いいな
安藤玉恵主演ということで鑑賞。
肝っ玉母ちゃんの役柄を演じるイメージが強かったけど、本作では違う表情が見られてよかった。
長女、辛いな。
安藤玉恵さんは意地悪いダメ親を演じるのがズバ抜けて上手いと思ってたけど本作では真逆の母親を演じていて、逆も出来んのかよ!と驚いた。
描いているテーマは良いけどもう少し展開が欲しかった。
kuu

kuuの感想・評価

3.0
泣けるで!しかし、「母ちゃんはいいから、お前たちこれお食べ!」ってベタなシーンを入れてほしかったかな!この映画じゃ「お母さんこれ食べるね」ってさっさと食っとった(笑)
しう

しうの感想・評価

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ショットが力強い。
生命を感じる。
光の演出も美しい。
何より作品の目線が優しい。

吉岡睦雄の容赦のない感じはオープニングの橋のショットのパワーに負けないフックだった(笑)
安藤さん、お姉ちゃん、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事