リリーの最後の言葉、その愛に相応しくないという部分がかなり心に引っかかった。自分から他人に向ける愛は無償で捧げられるのに、それを享受する時は自分の身の丈を案じる。家に人をあげる時もそうだな、と思った…
>>続きを読むマリア様のような愛❤️
以前鑑賞していて再度観て、
ゲルダの愛の深さが際立っていた。
自分がきっかけを与えてしまったと
後悔していたのだろうか。
リリーはリリーで、自分の心と身体が
スッキリ…
アリシア・ヴィキャンデルがかわいすぎて話が頭に入らなかったので2回観た。
時代背景を考えるとものすごいことをしているし、それを支えきっている。
妻のそれを愛や献身と呼ぶのはちょっと浅薄な気がして…
当時は今よりジェンダーに対する偏見がかなり強かっただろうな
その中で自分らしくあろうとしたリリーはかなりキツかっただろう
ただ最後まで奥さんがそばにいてくれて、救われていたように思う
メッセージ性の…
良かった。
エディ・レッドメインの美しいこと!
ほんとに「そっち」かと思うくらい。
世界で初めて性別適合手術を受けたという事実にも驚いたし、100年近く前からそういった手術が考えられていたのにも…
名だたる俳優様達は、見た目もさることながらそれ以上に出演した映画に違和感をもたらすこともある。
それが敢えて劇中にマッチしたり、しなかったり、、、。それって至極当然なことでしょうがない事。
だって人…
『愛』の形について考えさせられます。
夫がだんだん女に変わっていく様を見ていたゲルダ。しかも自分自身が夫に女装させたことをきっかけに……。
ライナー自身も自分の中にある女性性や女性になりたいとい…
(C)2015 Universal Studios. All Rights Reserved.