自分が自分であると理解されない苦痛さ。否定される苦痛さ。
そして愛している人にも偽れと言われる苦痛さ。
愛している人を失わないためにはどちらかを殺さなきゃいけない。でもそれはどちらも殺すこと。ものす…
アートって感じた作品
アイナーでもリリーでもめちゃくちゃ綺麗!
君はどっちでも素敵よ
途中びっくりするくらい白くてヴァンパイアかと思ったのは秘密🤫
正直私には刺さるものがなかったけど、とりあえず…
凄く美しくて切なくて苦しい世界だった…。
夫を受け入れるゲルダが素敵過ぎる…けどアイナは戻ってこなくて、「夫に会わせてほしい、抱きしめたいの」ってリリーに訴えるシーンは心がギュッとなる…。
リリーが…
この時代のLGBTQって大問題だったんだろうなと実感した映画
リリーの葛藤も大変だけど、ゲルダの愛が大きすぎて感動した。でも妻の立場にしたらほんとに辛いなって思ってしまった
非常に考えさせられる…
2025年124本目
世界で初めて性転換手術を受けた人物の日記をもとに作られた映画。
100年近く前っていうのが1番驚いた
「精神障害」と診断する医者が多かったのに手術自体はあったんだね。
しか…
綺麗な女装家さんの煌びやかで軽めのお話かと思ったら全っ然違った。キラキラしてるのは最初だけ。あとはもう、辛い重い苦しい。
テーマはトランスジェンダーの苦悩。
そしてそれを支えるパートナーの葛藤。
…
僕は、僕がまだ5歳か6歳くらいの頃
どうしてもスカートが履きたくて
時々従兄弟からスカートやワンピースをお下がりしてもらい、こっそり家の中だけで着ていた事を思い出した。
心は確かに男の子だったし好き…
実際に30年代に性転換手術なんてできた事に驚愕。
アイナー演じるエディが、女装モデルをきっかけに背徳感からやがてそれが本質的にある喜びと変化していく様、どんどん女性らしくなって、仕草、立ち居振る舞い…
(C)2015 Universal Studios. All Rights Reserved.