リリーのすべてに投稿された感想・評価 - 1727ページ目

『リリーのすべて』に投稿された感想・評価

べっこ

べっこの感想・評価

4.0

すごくいい映画でした。
舞台は1920年代のコペンハーゲン。幸せな夫婦。妻は画家、自宅がアトリエ。映し出される風景のひとつひとつが美しい。

『グランド・ブタペスト・ホテル』のウェス・アンダーソン作…

>>続きを読む
Chie

Chieの感想・評価

4.3

いろんな人々の、いろんなジレンマ。途中からはリリーのジェンダー・セクシュアリティより、夫婦の絆に焦点が合わさっていったことがよかったなと思う。最後まで見てあっけなく終わったようで、心に深く残っている…

>>続きを読む
Tsubaki

Tsubakiの感想・評価

4.3
3回号泣ポイントがあった。アイナーが戸惑いながらリリーに変わっていく様が本当に見事で。美しくてせつなくてつらくて。あの時代にそれを支えた妻がまたスゴい。もちろんその葛藤も含めて素晴らしい!
さやか

さやかの感想・評価

4.2

映画館で思わず泣いてしまいました。始まりも終わりも、ただただきれいな映画でした。

主人公のアイナーはふとしたきっかけから自分の中にある「女性になりたい」という願望に目覚め、その実現へと動き出します…

>>続きを読む
AOBA

AOBAの感想・評価

4.8
LGBTに関する問題は難しいし繊細だけど、エディの演技力と綺麗な映像・音楽であっという間の2時間でした。ウィショーさんも素敵だったよ‥!
MARI

MARIの感想・評価

4.1
エディレッドメインの演技力が物を言う映画。妻が1番ツライだろうと思いながら見ていました。どんどん仕草や、表情までが女性へ変わっていく様子が演技と思えませんでした。綺麗ですが、切なくなる映画でした。
momoko

momokoの感想・評価

4.1

このレビューはネタバレを含みます

誰が悪いわけでもないけど、ゲルダの行き場のない気持ちに胸が痛む。中盤、リリーは自分のことしか見えてない言動が多いように感じた…。

それにしても、ハンス役のマティアス・スーナールツ、顔がほぼプーチン!
Ayaka

Ayakaの感想・評価

3.8
博士と彼女のセオリーが自然と思い出された。

エディレッドメイン、化粧がとても似合うけれど本当に体当たりの演技、という感じがしました。
コペンハーゲンの街並みが美しくそれだけでも見る価値があったほど。
y

yの感想・評価

3.8
感情移入しちゃって、2時間わたしも苦しんでた。
カットがひとつひとつ絵画みたいだった。特に家の中
私はロランスみたいなはなし
nonco

noncoの感想・評価

3.5

最後のシーンはとても美しい。

男性監督だからなのか、女性の描き方が表面的。

ただ、最後の最後で、本当にゲルダが受け入れられたんだな、と思う描き方は美しかった。

舞台セットや、衣装もとても綺麗だ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事