リリーのすべてに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『リリーのすべて』に投稿された感想・評価

旦那の女性的な美しさに気づいた奥さん。それとなく旦那に女装して出かけようと誘ったものの、、、

出かけた先で、旦那自身の中に潜んでいた女性としての本能が目覚めてしまう。

自分がもし奥さんだったら受…

>>続きを読む
PPP

PPPの感想・評価

3.3

このレビューはネタバレを含みます

映画に出てくる全ての衣装、装飾品、ヨーロッパの景色、芸術が美しかった!

エディは確かに美しいが、妻演じるアリシャがめちゃくちゃかわいい、泣き顔もかわいい、、羨ましい(T_T)

あと007でQ演じ…

>>続きを読む
のんの

のんのの感想・評価

3.9

深く、哀しく、そして美し。

"性別"って、なにによって決められるんだろうか。生まれた瞬間から元々出来上がってる"セイベツ"が、全てなんだろうか。
否いや、本当にそれが全てだったらこんな悲しい物語は…

>>続きを読む
ななな

なななの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

1920年代のトランスジェンダーのお話。男性のアイナーから女性のリリーに変わっていって、そんな夫をずっと献身的に愛する妻のゲルダの姿がとても切ない。
エディ・レッドメイン演じるリリーがどんどん女性ら…

>>続きを読む

エディの手の動きやまなざしが優雅で美しくて…たまらないほど切なくて哀しい。妻ゲルダのひたむきさもまた哀しい。

女性に憧れて女性になりたくて…
妻が思いついたお遊びの女装だったのに、画家アイナーはリ…

>>続きを読む
smtoavrie

smtoavrieの感想・評価

3.5

世界で初めて性転換手術に望んだ画家アイナーとその奥さんの物語。
アリシア・ヴィキャンダーがアカデミー賞助演女優賞に輝いた作目。賞を取るに相応しい演技でした。戸惑いを隠せない、けど最後まで彼を支え続け…

>>続きを読む
晴

晴の感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

些細なきっかけで、人の奥にある真実を掘り起こし、自分自身も周りも変えていく。

作中の時代は、心と身体の不一致という考えさえ生まれていない。「精神分裂」「性別錯乱」と宣言されるも、自分を見失い始める…

>>続きを読む
nodriguez

nodriguezの感想・評価

5.0

1928年のコペンハーゲン。画家のアイナーは、同じく画家の妻・ゲルダと共に幸せな日々を送っていましたが、あるとき、妻から女性役のモデルを依頼されたことがきっかけで、自分の中の女性・リリーの存在に気づ…

>>続きを読む

世界で初めて性転換手術を受けた人物の実話。男性から女性へ心も身体も変わっていくリリーと彼女の努力は美しくて、何よりリリーの奥さんが夫を好きなはずなのに女性になる夫の事を応援してくれてもう凄くいい人や…

>>続きを読む
yukiki

yukikiの感想・評価

4.1

このレビューはネタバレを含みます

評価は高すぎるのかもしれない…。ただ、わたしはトランスジェンダー運動の大切さを感じられたし、性別を超えても尚、アイナー(リリー)を愛し尽くした妻ゲルダを思うと涙が溢れたので、印象深い忘れられない映画…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事