ごはん

プレデター2のごはんのレビュー・感想・評価

プレデター2(1990年製作の映画)
3.0
シュワちゃんは出てこないのね!
1作目から話的に繋がってるのかもよくわからないけど、とりあえず今回は市街地での戦いだ!

今回市街地にプレデターが来たのは異常気象で暑く、ギャングの抗争で争いが起きてるからって事なのかな?前回も暑いジャングルだったし、ゲリラとこ争いがあったわけだし、
暑くで争いのある場所にプレデターあり!って事でいいのかな?

一歩ずつ水たまりの中を水飛沫をあげて歩いてくる感じとその水面にはプレデターの姿が写ってる感じの演出がかっこよかった!
まぁ光学迷彩的なやつで姿隠してるのに水飛沫あげながら来る隠れたいんだかなんなんだかって感じはあるけど…
その後襲われた人が叫んだ後にはプレデターに生首持たれてるってのもなんかテンポ感とか含めカッコよかったなー

ビルから落ちかけて必死に足掻いてるシーンは
プレデターのあんだけ腕力あったら片腕でも自力で登れる気がするけどどうなんだい?

部屋の内壁とか砕いてDIY的薬の調合して、怪我治してたけど、そんな素材で良いのかい?まだ自然物ならわかるけど…そう思うのは私が地球人だからか…
あのシャッキ!って出るお皿付きのコンロみたいなやつキャンプ用品みたいでなんか良い。
と言うか基本的に装備品はなんか魅力的。

プレデターたちの基地?にはエイリアンの頭蓋骨らしきものがあったけど、この頃からVSエイリアンの構想が既にあったのかな?
なんならETとかもうそんなのまで狩ってるの!?ってくらい大量にいろんな宇宙生物の頭蓋骨あってもよかったな…版権とかいろいろ揉めそうだけど。

ラスト渡された古い銃はなんだったのかよくわからなかった…年代も書いてあって意味ありだったけど…
勝ったらもらえるご褒美的なやつ?でも前作シュワちゃんなんももらってなくない?
この辺りは解説読むしかないのかな…?


1作目と合わせてプレデターの生態?が少しわかったような気もする本作だけど、まだなんだかよくわかんないなーって感じ、
比較対象として正しいのか良くわからないけど、その点エイリアンは割と動物的なぶん行動原理とかわかりやすい気がする。

とりあえず先も気にはなるしVSエイリアンも見てみたいのでシリーズ追っていくー
ごはん

ごはん