ストックホルム・ペンシルベニアの作品情報・感想・評価・動画配信

『ストックホルム・ペンシルベニア』に投稿された感想・評価

無事でよかったぁ・・・では、すまないことぐらいは薄々感じていましたよ
でも、予想以上の展開(エスカレートぶり)に引いてしまいました

それと思ったんです
日本でも同じような事件が実際にありましたよね…

>>続きを読む
ボン吉

ボン吉の感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

Lifetimeの作品は素晴らしい作品がさらっと紹介されていてたまに見逃す時があるので注意したい。
これぞ「ストックホルム症候群」そしてこうなるのは当然の事だと思う。母親は専門家に任せるべきだった。…

>>続きを読む

【タズシネマ】
ストックホルムシリーズ第二弾(そんなシリーズはない)。

4歳で誘拐されて17年後に解放された女性レイア(ここまでくると誘拐犯て育ての親同然、8日目の蝉パターン)。が、そこの話メイン…

>>続きを読む
はるか

はるかの感想・評価

3.3
シアーシャローナン、シンシアニクソン、ジェイソンアイザックと、私の好きな俳優さんたちだらけの映画。

ただ、内容はずっと辛い。

母も娘も悪くないのに、愛憎混じるこの感じ。実話か、、、
NY

NYの感想・評価

2.8

このレビューはネタバレを含みます

お母さんが同じことしちゃって監禁しちゃってるじゃーん泣
cho

choの感想・評価

-
いくらなんでもお母さん…ってなる
もうすでに頭おかしくなっていたのかもしれないね
沙々

沙々の感想・評価

2.5
お母さん見てると可哀想で
めちゃくちゃ虚しい。

洗脳ってされた人にしか
分からないと思うけど
見てて複雑で胸痛くなった...

このレビューはネタバレを含みます

いきなり誘拐されて自宅に帰ってきたとこから始まる
地下で監禁されてるとこはたまに1部分だけ流れるくらい
犯人は父親みたいに接していて悪い人な感じじゃないけどなんのために誘拐したのか分からないまま
ス…

>>続きを読む

シアーシャ目当てでみた家族ドラマ
ストックホルク症候群を初めて知った
リアンの話がどこに向かうのか序盤割と気になったのに、後半は母が不幸になっていくだけでなんとも
顔アップ多めの撮り方とか室内の画面…

>>続きを読む
mimosa

mimosaの感想・評価

3.0

実際にストックホルム症候群になっているとこんな感じなんだろろうか。
待っていた側も帰る側も大変で複雑な気持ち。

犯人が悪い人に見えないし、なんで誘拐したかもあまり描かれていなくもやっとはするけどあ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事