ローリングの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 10ページ目

『ローリング』に投稿された感想・評価

だめな程引き込まれる世界がある
それでも誰かに感謝される
誰にも必要とされてない人などいない
ryo

ryoの感想・評価

-
2015年度の日プロ授賞式、オールナイト上映で鑑賞(http://nichi-pro.filmcity.jp/25th.htm)
川瀬陽太と柳英里紗、三浦貴大。
take

takeの感想・評価

2.9

庭先で無駄に生茂る草や汚くて狭い家、全体的に映像が土色がかってて田舎の閉塞感がえげつない。主人公の茨城大出身の水戸のおしぼり業者って肩書きがもう陰の要素すぎる。この人間を演じきった三浦君すごい。演技…

>>続きを読む
G

Gの感想・評価

3.1
どうしようもない閉塞感が終始漂ってて良かった。
三浦貴大ってめちゃくちゃ大物二世だからこそ持って生まれた風格がすごい。
非常に合ってた。
ら

らの感想・評価

3.3
今年54作目

田舎のダメ人間ストーリー。
1度踏み外したくらいじゃ立ち直れるけど、結局1度踏み外した人間はそーゆー人間って感じですかね。
終わった瞬間吹き出した.
でも、最後まで みちまったなぁ〜^_^
Sasada

Sasadaの感想・評価

3.5
転がり落ちていく人間たち。類は友を呼ぶを地でいくストーリー。

田舎のジメジメした閉塞感 もの。
三浦貴大がダサくて良い。
RiNA

RiNAの感想・評価

2.0
不思議な世界観。鳥になったて意味はわかった。ただそうなるまでも少しみたかった。終盤あたりの展開が急すぎてびっくりした。全体的にテンポ乱れすぎてるって言えばいいのかな、むずい。。。
sumako

sumakoの感想・評価

-
2020.153
冨永監督の不思議な映画。
深谷由莉香さん!

盗撮事件で高校教師をクビになった権藤は、教え子だったおしぼり工場で働く貫一と10年振りに再会する。権藤が東京から連れてきたキャバクラ嬢みはり、貫一が一目惚れして権藤から奪ってしまう。さらに底辺に落ち…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事