ローリングの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 13ページ目

『ローリング』に投稿された感想・評価

hotaka

hotakaの感想・評価

3.8
盗撮教師のその後の話。

普通に面白かったけど登場人物全員がアホすぎてもう疑問符の行列。
だけど所々に秀逸なギャグが散りばめられていて結構笑えた。巣。

結論:水戸の民度は、低い。
chiaki

chiakiの感想・評価

2.6
なんともゆるゆるした感じ



ラストまで
先生は鳥になったんかと思ってた!
ya

yaの感想・評価

3.3

印象的な音楽、元教師の転落、情けない顛末

柳さんの一見芯の無さそうでつい惹かれてしまう女性、みはりがすごく可愛かった〜

邦画の、湿った閉塞感を描ける作品が好きなので、この作品もそれが好き

いや…

>>続きを読む
シュールすぎてわけわからん。半端な劇団っぽい演技がむっちゃ苦手。
ありがとう、と言ってるあたり死んでも治らないことはあるらしい。
nn

nnの感想・評価

3.5
-独特の世界観
-音楽かっこよい
-延長コード
-鳥の巣
-柳英里紗の引き締まった体
かじ

かじの感想・評価

3.8

もっと尺を長くして、顛末を細かく描くことはできなかったのかな、と思う
途中までの話の広がりにわくわくしていたけど、気持ちが尻すぼみしてしまった。
柳英里紗さんは艶やかだったし、人間の廃れっぷり、地方…

>>続きを読む
RaRaRa

RaRaRaの感想・評価

4.0

初富永監督。へんてこな映画だけど面白かった。
オープニングから痺れる。
夜の街を歩く二人。からナレーションで、鳥の巣になった主人公、から音楽でタイトル、からぶつ切りで夜の街。

ドリルと延長コードの…

>>続きを読む
a

aの感想・評価

5.0

逃げる主人公を、おっさんがドライバーで殺そうと追うのだが、コードの長さが足りず永遠と、パシリに延長コードを繋げさせるという馬鹿なシーンがヤバかった。

(ピンク映画を沢山見てきた訳ではないけれど)濡…

>>続きを読む
あつ

あつの感想・評価

2.0
水戸が舞台の映画
地元が出てくるシーンが多くて良かったが内容はつまらない

あなたにおすすめの記事