セバスチャン・サルガド 地球へのラブレターに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 4ページ目

「セバスチャン・サルガド 地球へのラブレター」に投稿された感想・評価

EnCeTempLa

EnCeTempLaの感想・評価

4.4
人間の残虐な破壊行為。あまりにもおぞましい。しかし、自然の再生も出来る人間。

ブラジル出身の報道フォトグラファーセバスチャン・サルガドの写真と共に彼の足跡を追っていくドキュメンタリー、監督は巨匠ヴィム・ヴェンダース
写真と当時の心境や解説が一つ一つ入っていてとても見やすいドキ…

>>続きを読む

元旦に観て心からよかったと思えた今年一番の作品。アート好きな方にオススメです。

社会派カメラマンから環境問題を写すようになったセバスチャン・サルガドの人生と写真をヴェンダースが映しています。

写…

>>続きを読む
曇天

曇天の感想・評価

5.0

この映画の何が凄いかって
私が映画観てたら大体は横で寝はじめる嫁が「おー!すごぃ」とか言って最後まで観てたし、次の日も「あの写真家の名前何だっけ?」って聞いてくるし。

それほど、息を呑むような写真…

>>続きを読む
初めてサルガド写真を見た時の衝撃を思い出した。

画面に釘付けになった。

涙が出た。
kty

ktyの感想・評価

4.5

写真が、作品の域に達する条件は何だろう? 

それが、写真の画廊で、ずっと考えていた疑問でした。

見たこともない写真の数々と、ヴィム・ヴェンダーズ監督と、写真家セバスチャン・サルバドの解説が、その…

>>続きを読む
トム子

トム子の感想・評価

4.5
全部の写真のパワーがとんでもなかった。まさに奇跡の写真家。常に最前線で撮り続けるのすごすぎ
まえだ

まえだの感想・評価

4.7

「汝らは地の塩(the salt of the earth)なり」

元エコノミストの社会派の写真家、セバスチャン・サルガドの半生を、本人の静かな語り口をメインに紡ぎ出すドキュメンタリー。

彼の撮…

>>続きを読む
オーバ

オーバの感想・評価

5.0

どうして人間ってこんなに外れてるんだろう
人間が1番知的で階級が上だということを潜在意識から蓄積されてきたけど
本当にそうなのかな
自然の完全な調律から外れて不協和音を奏でる悲しい動物みたいだ、
だ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

自分にとって新たな世界に入る事が出来た。
写真とは、常に進んでゆく時間の中で一瞬の美しさや輝きを捉えることが出来ると思う。
これまでの人生の中で写真にこれほど感銘を受けた経験が無かったため、とても衝…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事