アナーキーの作品情報・感想・評価・動画配信

『アナーキー』に投稿された感想・評価

とし

としの感想・評価

2.6

2021年6月26日
映画 #アナーキー (2014年米)鑑賞

原題は #シンベリン #Cymbeline と言って #シェークスピア の戯曲です
イギリス王家の話を、現代のニューヨークの麻薬王の…

>>続きを読む
こるり

こるりの感想・評価

1.0
イーサン・ホークは脇役。魅力のないキャラクターばかりがぞろぞろと登場する。ストーリーに重みを感じない。巨大な組織出てきた?

シェイクスピアの原作を現代の麻薬王に置き換えて悲恋を描く。

現代に置きかえてはいるものの人々の情報処理能力は昔のまま。セリフも戯曲調でシェイクスピア感を漂わせつつラストはネタバラシ合戦で大団円。

>>続きを読む

シェイクスピアが原作でそれを現代のギャングに置き換えた『シンベリン』、というお話。

ミラが出てるからつまんなくても大丈夫だと思って観たんですがあんまり出てこないし。

これはなかなか楽しむことが難…

>>続きを読む

「もったいない」

ミラ姉さんとエド・ハリスとなると当然期待は膨らみます。ところが全然×。個人的には全然面白くなかった。シェイクスピア劇とか言われてもね。全体的に「安い」。革ジャン着る大御所の麻薬王…

>>続きを読む

エド・ハリス、ミラ・ジョボヴィッチ、イーサン・ホーク、アントン・イエルチン、ジョン・レグイザモなどなど、豪華なキャスト。

私は無教養なので気付かずに見ていましたが、なんだかイーサン・ホークのキャラ…

>>続きを読む
アキ

アキの感想・評価

2.5

このレビューはネタバレを含みます

シェイクスピアの作品を映画化したもの
シェイクスピアのシンベリンを現代マフィアに置き換えて作られた作品
麻薬王シンベリンの後継者を巡ってその娘や後妻が警察をも巻き込んだ抗争を起こす
シンベリンは娘の…

>>続きを読む
DC

DCの感想・評価

-

シェイクスピアの戯曲を現代風に。
セリフ難しいのに俳優すごいな


Pennかっこよかった〜笑
普段に当時そのかっこいい路線でずっと進めばよかったのにいい作品に恵まれなかったのかな?作品数が少ない。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事