ぼくらの家路の作品情報・感想・評価・動画配信

『ぼくらの家路』に投稿された感想・評価

露骨
-
『誰も知らない』とダルデンヌ的。少年が走り続けることや、いじめっ子に双眼鏡を池に投げられて手前に落ちていた枝でそのまま衝動的に殴打するシーンの即物的な運動が良い。
無責任な若い母より息子は賢明だった。施設を脱走した兄は弟を連れ母会いたさに奔走する。母に何度も裏切られた彼は最終決断をする。正しかったのかは後にわかる事。いつの間にか彼は大人になってしまった。

ジャック(2014)

映画
タイトル ジャッキ

生産国 ドイツ
元の言語 ドイツ語
出版年 2014
長さ 102分
格付け
FSK 6[1]
竿
方向 エドワード・バーガー
脚本 エドワード…

>>続きを読む
masat
3.0

悲惨じゃないのがイイ。
だから、リアルと言うより映画を撮ってる・・・その創りモノとリアルの狭間で揺れているデビュー作。
この監督、ちょっとした事を、日常を、スペクタクルて魅せる手腕があると見える。垣…

>>続きを読む
NKN
3.7

『西部戦線異状なし』の配信当時からエドワード・ベルガーのフィルモグラフィーはいつか最初から追わなければと思っていたが、なんだかんだ『教皇選挙』の公開直前に鑑賞した。

冒頭に「Jack」と大きく画面…

>>続きを読む
犬
3.4

カギ

10歳のジャック、6歳になる弟のマヌエルはシングルマザーの母と3人で暮らしていた
ある事件から施設に預けられることとなったジャックは、施設になじめない毎日を送っていた
やがて施設から…

>>続きを読む

お母さんに会いにいく系の映画の中でも、ハッピーエンド後に子ども自らこのままじゃダメだって別の選択をとる作品ってなかなかない気がする 監督が言いたいこと多分この最後に詰まってる
弟が小さくて金髪クルク…

>>続きを読む
どんな母親でも母親

兄貴が感情をコントロールしていて
それがさらに苦しかった

元気になる映画レビューが続きましたが、今回は結構シビアな作品をチョイスしました💦

🔑あらすじ
10歳のジャック、6歳になる弟のマヌエルはシングルマザーの母と3人で暮らしていた。
ある事件から…

>>続きを読む
3.9

悲しい寂しい苦しい辛い。

子供のつらさが痛い。

ママに愛されたかったよね。

『LOVELESS』
を思い出した。この映画では子供の寂しさを少ないシーンで描いていたけど、
本作ではずーっとつらさ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事