The Thin Blue Line(原題)の作品情報・感想・評価

The Thin Blue Line(原題)1988年製作の映画)

The Thin Blue Line

製作国:

上映時間:103分

3.4

『The Thin Blue Line(原題)』に投稿された感想・評価

No.779[それは社会を混沌から守る"境界線"] 50点

1976年11月。職探しのためにオハイオを出たランダル・アダムスとその弟は、感謝祭の夜にダラスを通りかかる。そこでランダルは仕事を得てい…

>>続きを読む

社会を変えようとして本当に変えた映画

「死ぬまでに観たい映画1001」掲載の日本未公開ドキュメンタリー。「地獄より酷い街」ダラスで発生した警官殺人事件の容疑者や検察、弁護士などへのインタビューと事…

>>続きを読む

「死ぬまでに観たい映画1001本」955+213本目
英語の上に、ロシア語のようなものが重なっていて聞き取れない。

1976年にダラスの道路で警官がわきに車を止めさせ、尋問しようとしたら、車の中か…

>>続きを読む
み

みの感想・評価

-
この映画で冤罪認められたのすごいな(感想薄)
ドキュメンタリーを語るにはね。
CHEBUNBUN

CHEBUNBUNの感想・評価

2.7

【映画が人を救う】
映画が人を救う最上級のケース。1976年ダラス警察官殺人事件で死刑寸前だったランドール・アダムスをこのドキュメンタリーが救った。

エロール・モリスの再現映像のショットがカッコ良…

>>続きを読む
ま

まの感想・評価

-
すごいなあ
どなべ

どなべの感想・評価

3.0

1976年に起きた警官殺しとその冤罪で12年拘束されている男に関するドキュメンタリ
ミステリ映画ふうの再現vtrが各人の証言に合わせて何度も流れるので、インタビューだけのドキュメンタリに比べて見やす…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事