僕と世界の方程式の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 愛が溢れ、見返りを求めない優しさが印象的
  • 自閉症の主人公が成長し、家族との絆が深まる
  • 数学が題材だけど、愛や友情、家族愛がテーマになっている
  • 登場人物たちが傷つきながらも支え合い、温かい雰囲気がある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『僕と世界の方程式』に投稿された感想・評価

3.3
このレビューはネタバレを含みます
ネイサンがモテ過ぎな件。
チャンメイが積極的過ぎて既に魔性。
数学以外の幸せを知る青春映画。

前から観たいリストに入れてたけど、なかなか配信されず、やっと観れた!


自閉症のネイサン。
エビボール、ポテト。食事のこだわり。
手をつなぐのが嫌。

時折挟まれる、お父さんの回想が良すぎて泣いち…

>>続きを読む
M
-

コミュニケーションが苦手であまり感情が表に出ないネイサンがチャン・メイとの出会いでこんなに変わるとは!数学が1番だと言う気持ちが彼女との出会いで揺らぎ始めるネイサン。大会を抜け出したのも、数学よりも…

>>続きを読む
おかん蔑ろはなおってないんちゃうかな。
引率の英中の先生たちがかわいかった。
airi
-
じんわり心が温かくなりました…
エイサくんの演技も凄くて引き込まれる
Puppe
-
このレビューはネタバレを含みます

数学に関するシーンはちんぷんかんぷんだけどまったく問題なし
自閉症スペクトラム役を見事に演じるエイサ・バターフィールド
周りが彼の世界のルールを脅かしてうううわわわぁぁぁーーーっとならないかドキドキ…

>>続きを読む
puff
3.4
エイサ可愛い。ストーリーは最初の方は良かったけどラストの展開がうーん…

エイサ・バターフィールドくん主演
自閉症と診断された男の子(エイサ・バターフィールド)
小さい頃から数学にだけ興味を示していた彼は数学オリンピックという存在を知り代表入りを目指し、今まで触れてこなか…

>>続きを読む
3.5
半分以上大会の話やったのに最後放り出しちゃってなんか、、勿体なく感じた…
最後まで観た結果何やったん?ってなった
nnnnrr
3.5
心温まる、見守りたくなる映画。自閉症で母親にすら心開かないような男の子が、初めての恋で少しずつ変わっていく姿が印象的。ネイサンの叔母のような気持ちで見ていた。

あなたにおすすめの記事