インデペンデンス・デイ:リサージェンスのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『インデペンデンス・デイ:リサージェンス』に投稿されたネタバレ・内容・結末

シートベルトしっかり握りしめてる部長可愛いし、マシューは苦労人。そしてエイリアン殴って黙らせたウィル・スミスは改めてすげえ。

どこの間抜けだよ←父さん(^_^;)この親父の憎めないキャラがめためた…

>>続きを読む

『インデペンデンス・デイ』から20年後の物語。filmerksで検索しても分かる通り『インデペンデンス・デイ』にあやかった別モノ映画が夥しく登場したがやっと本当の「続編」が本作。

当然前作の主要登…

>>続きを読む

続きがありそうな終わり方?
CGがめちゃくちゃ良くなった(笑)


女性大統領

核融合エンジン

Xバンド・マイクロ波

別のエイリアン
女王
原始言語
肉体を捨てバーチャル化
“私だけが生き残っ…

>>続きを読む

前作から本当に20年後ということで。
20年でこんな文明進むかってくらい文明進化してたw
ダイレクトに宇宙人も移してくるので
前作より技術が進歩してた

前作を超えることはできないけれど
大統領や博…

>>続きを読む

前作で、エイリアンたちはイナゴのように資源を求めて集団で移動していると言われていた。つまり敵は資源が枯渇した状態で再戦に備えなければならなかったのだ。しかしたかだか20年で出来ることなど知れている。…

>>続きを読む
CG迫力満点
子供達はなんで追加されたのかわからないぐらい影が薄い
女王自らも攻めてきたのは笑った
前作キャラの最期を見るのは悲しい
前作から20年経った設定
宇宙人のテクノロジーを手に入れた人類が新たな宇宙人の脅威に立たされる
なんとかそれを退ける
最後は今度はこちらから宇宙人を討ちに行く事を想起させ終わり
博士生きとったんかワレェ。SF宇宙もので地球外生命体VS人類の映画なら、多少無理があったりツッコミ所があっても、迫力あればそれでええ。
迫力がすごかった!
前作の方が好きな方多いみたいだけど
自分はこっちの方が好きでした🫶
いつもだれかが犠牲になって世界を救ってくれるから最後あんなふうに喜べなくて泣いてしまう🥲
近未来になって、新キャラも増えた。生き残った人物が登場して、胸熱

あなたにおすすめの記事