いもこり

ヒメアノ〜ルのいもこりのネタバレレビュー・内容・結末

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)
3.1

このレビューはネタバレを含みます

古谷実信者です。
ユカが幼い感じ。そしてこんなど淫乱描写ありましたっけ
安藤さん淡々としすぎだけど、濱田岳とムロツヨシ、古谷実の世界にめっちゃマッチしてるわー
ムロツヨシおしゃれにしかみえんけどね
アイちゃんの再現には笑いました

森田剛が森田役?!森田が森田!!
イケメンすぎんかと思ったけど、逆にサイコパスっぽさが全面に出ててこえええええ
舞台をやってるとは聞いてましたが演技うまいね

原作との相違点ですが…
まず、パチンコ屋で会う元警官から一気に話が変わる気がしたけどそれはない。

残酷描写は漫画とはけっこう違う。漫画よりえぐい。失禁やナプキンは息を飲むといいますか、本当にぞっとする恐怖を感じました。
あと安藤さんやられたっけ?最後まで安藤さん出てきてこれはよかったです。

岡田くんは森田くんとの学生時代絡みない設定だったよね。これ絡ませる必要性ある??ここがざんねん。

原作は中盤以降主人公カップル放置で森田が主人公になる原作でそれはそれであれだったけど、絡ませてこうなるなら最初から森田主人公でしてほしかったな。

あくまでも森田が殺人でしか興奮できない、悲しく恐ろしいどうしようもない存在で、最後涙を流して終わるというのが、大事なシーンだと思っていたので、映画でもやってほしかったです。

安藤さん岡田くんユカちゃん全部トラウマになる上に森田はサイコパスではなく、昔は普通だったとか…違う違う!と思いました。そこに恨みがあるような半端な描写して森田は覚えてないと言わすシーン、漫画読んでない人も読んでる人もアレ?と思うシーンなのでは。

遅めのタイトルとその出し方と、途中まで漫画のギャグ要素とサスペンスぽさがうまく混ざっててよかったのにな
読み返そうと思ったけど漫画、実家にあるわー(-_-)

自分は本来の話とそれてしまったラストがあまり好きではありませんが、役者さんは皆よかったです。「凶悪」見てリリー・フランキーが怖くなったのと同じくしばらく森田剛が怖くなりそうなほどでした。
いもこり

いもこり