セルフレス/覚醒した記憶に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

「セルフレス/覚醒した記憶」に投稿された感想・評価

もう夏

もう夏の感想・評価

1.7

木曜日の午後、録画を鑑賞

〈NYを創った男〉と称えられる著名な大富豪の建築家ダミアン・ヘイルは、余命半年と宣告される。支配的な父を嫌うひとり娘のクレアとの仲も修復できず絶望するダミアンに、天才科学…

>>続きを読む
Y

Yの感想・評価

1.5
午後のロードショーのTV録画。
ターセム・シン監督ということで観る。

う……………ん。

石岡瑛子さんがいないターセム・シンの映画は辛かった。

🖊ライアン·レイノルズ主演映画として観れば、悪くない。
酷かったです。 映画化すべき内容とは思えませんでした。 それでも、 序盤の 30分位は楽しめました。 しかし、 その後には平凡な展開が非常に遅い速度で続き、 退屈でした。
ライアン祭

惹きつけられる設定、散りばめられた伏線、ほっこりするラストなどを含め見事に凡作
DamKeeper

DamKeeperの感想・評価

1.5

このレビューはネタバレを含みます

いや、だってさ。人工の体だったら同じ顔に出来るじゃん。
気付くだろ。人間の体だって。

ライアン・レイノルズになってから正義感出してさウソ臭い。

ベン・キングスレーは自分の事しか考えない役が多いか…

>>続きを読む

この手の人格移植話しの時、常々思うのだけれど、記憶を転写しただけでは意味ないんじゃないかな。
他人から見ると、オリジナルと同じ記憶を持ってるから本人だと思うけど、本人は転写の時に死んでるのかもしれな…

>>続きを読む
Beavis88

Beavis88の感想・評価

2.0
ライアンレイノルズが出てるというだけの動機で観る
さて....

普通

ダミアンが意外にも人格者だったことに驚く。マークの奥さんとも寝ちゃうのかと思ったら寝ないし。ちゃんとしている。さすが一流の人間。

マークの娘はたしかに可愛いけど、いきなり贅沢な暮らしに慣れさせてし…

>>続きを読む
無茶無茶期待してみたのだけれど、倫理的に一番最初の入り口が駄目だった。残念。中身は、最後まで、ちゃんと作ってありますよ。

このレビューはネタバレを含みます

うーん、面白かったんだけど…なんか…面白かった!って素直に言い切れない面白さ…?


薬の成分を分析して金さえ積めば自分で作れるってそんな抜け道wwっていう。
取引相手みんな大富豪だって分かってるや…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事