二ツ星の料理人に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)- 6ページ目

「二ツ星の料理人」に投稿された感想・評価

カジュアルで、リラックスして見れる。
監督が狙ってたのは、あのキスシーンかな。
茉実

茉実の感想・評価

2.0

何と無く結末はわかってしまうよね、こういう題材は。有料で見る価値なし。それにしても料理映画に出てくるシェフってなんでこんなに気性荒いの⁉️料理への情熱をシェフの荒々しい性格で表現したいんだろうけど、…

>>続きを読む
caramel

caramelの感想・評価

1.4

ブラッドリー・クーパー、ダニエル・ブリュール、シエナ・ミラー、オマール・シー、アリシア・ヴィキャンデル、エマ・トンプソン!

めちゃくちゃ豪華なメンツなのに、
誰一人ピンと来ない..

ワガママシェ…

>>続きを読む
けーな

けーなの感想・評価

2.0

トラブルを起こした過去と決別して、三ツ星を狙う料理人の話。トラウマを抱え、精神的に弱い部分もある主人公が、そこから抜け出すことは、並大抵のことではない筈なのに、後半、意外と簡単に問題解決して話が進む…

>>続きを読む
2017-6-30

作中にanovaのような低温調理器具での調理法をネタにした
ギャグシーン(コンドームと引っ掛けたようなネタ)が有りました。
martroniks

martroniksの感想・評価

1.8

普段ロクなものを食べていない自分に料理を語る資格は無いと思うけど、でもやっぱり怒り狂いながら調理して美味しいものが作れるのか甚だ疑問。イタリアでは普通の事なんだろうか?
物に当たり散らすだとか喫煙だ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

主人公が全く感情移入できない人物なのに、あれほど主人公に罵詈雑言を浴びせられ傷ついたはずの人たちが、みんななぜかあんまり時間をおかずに彼に笑顔で協力するし(例外は2人ほどいるが)、そのまま終始ほがら…

>>続きを読む
主役のオラオラな感じが馴染めませんでした。紆余曲折を経て再起を目指すというスタートから、今度は楽しく上を目指そうという話を期待してたので、ちょっと…。
seli

seliの感想・評価

2.0

苦労や衝突を経て『いままでの自分』から抜け出し
周囲の人間の大切さや大事なものに気付いて歩みだす…という
よく有る感じだが
なんだかパッとしなかった。
映画ならではの見え方もできず現実ならこんな感じ…

>>続きを読む

料理は3ツ星でも人となりは1ツ星?!(苦笑)主人公のちょっと壊れ過ぎたキャラに着いていけない。かと言って狂気を表す映画ではなく、終始心温まるヒューマンドラマ系なのが分かるので、かなり早い段階で興醒め…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事