仁義なき戦い 頂上作戦に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「仁義なき戦い 頂上作戦」に投稿された感想・評価

Automne

Automneの感想・評価

4.0

広能の存在感と武田の存在感が上手く対比になっていて、人もバンバン死ぬし名勝負というような様相。時代性もあり、ヤクザという時代が終わりはじめる切なさもあり。
作品全体として若者の命が失われる点にフォー…

>>続きを読む

実質これが最終章かな。

これだけ魅力的な登場人物がいるにも関わらず、どんどん嫌いになっていくなー。

この映画を見てヤクザに憧れる人もいたそうだが、現代社会に生きている身としては受け入れ難い存在だ…

>>続きを読む
RHibino

RHibinoの感想・評価

3.9

もう、わしらの時代は終いで。

シリーズ4作目とありながら、実質ここが最終作と言っても過言ではない素晴らしい終わり方の作品。

・山守組を抜けて、独自に組を作った広能。
・いよいよ勃発する、全面戦争…

>>続きを読む

1:背景:★★★★☆
物語が描く1963年の東京オリンピック前の高度経済成長期の社会情勢は興味深く、市民社会の視点から広島抗争が浮かび上がります。

2:抗争:★★★★★
広能組と打本会が連合して山…

>>続きを読む
syo

syoの感想・評価

4.0

切ないなー。前作の終わりで次回ついに最終決戦かな?と思ったけど、戦後の混乱から20年も経てば警察の取り締まりの強化や市民や新聞からの批判もあり、そうそう上手くはいかない。こういう終わり方もヤクザの世…

>>続きを読む

【時を待て!】

2024年一本目は、シリーズ4作目のこちら!
家族に「お正月にピッタリな映画でしょ」と言われたのだが、そうなの?😂
言われるがまま、時間があった寝正月に鑑賞。
兎にも角にも、仁義な…

>>続きを読む

深作欣二1974年監督作品。飯干晃一の「仁義なき戦い」原作。菅原文太、梅宮辰夫、黒沢年雄、田中邦衛主演映画。「仁義なき戦い」シリーズ第四作目。

昭和38年春から39年へかけて、敵対する二つの広域暴…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

本シリーズを見直すのは、いつもこのラストの寂寥感を味わいたいからかもしれない。広能が武田にぽつりと溢す「間尺に合わん仕事したのぅ」の重さ。
Shuntaro

Shuntaroの感想・評価

3.9
シリーズ的には久々に観た。

梅宮辰夫も松方弘樹も小池朝雄ですらも生き返ってて驚いた。

にしても小林旭……かっこよさの頂点。

暴力団同士の大抗争によって生まれ出した世論の反撥も加わり、より極まっていく抗争。
広能も抗争に参戦しようとするも、しかしそこには警察の手が周っていた...

タイトルに「頂上作戦」というワードが入っ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事