仁義なき戦い 頂上作戦に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 53ページ目

「仁義なき戦い 頂上作戦」に投稿された感想・評価

き

きの感想・評価

3.4
やっぱり小林旭さんはかっこよすぎる。裸足に雪駄で菅原文太と話すところ、本当名シーン。
りょう

りょうの感想・評価

3.1
実話を元にしているだけあってそう上手くストーリーが運ばない。広能と山守との戦いも曖昧なまま。
シリーズ続けて観てるとどんどん文太の出番が減ってきてさみしい。あと段々飽きてくる。

 お互いの若い衆が鎬を削り合う中で、民間の反発が広がり、ついに警察が動き始める。第三勢力の介入によって、構図としては今までで一番わかりやすく、ポンポンと進む代わりに笑いの要素が強くなっている。呉越同…

>>続きを読む
Q

Qの感想・評価

3.4

「広島極道は芋かもしれんが、旅の風下にたったことはいっぺんもないんで」東京オリンピック、民間人の反暴力団意識と共に動き出す、“頂上作戦”と銘打たれた政府警察の一大社会運動。やくざvs世論の構図は熱を…

>>続きを読む
soogooood

soogoooodの感想・評価

4.0
ただいま、このシリーズにハマって断続的に観てます。今となっては豪華に思える俳優陣と当時としては過激な演出(今でも日本だったら充分使えるトコが凄い)は、どのシリーズも面白い❗️
ナツミ

ナツミの感想・評価

3.9

このレビューはネタバレを含みます

普通にフィクションのエンターテイメントなら、あそこで広能が捕まることはないんだろうなあ。再び争いに参加することはなかったのだってナレーションに「?!」ってなったけど、ラストシーンでそれがとても活きて…

>>続きを読む
nait

naitの感想・評価

4.0
頂上作戦とその顛末記。1からそうだったんだけど金子信雄が凄すぎる。ホント適当な親分よ。武田と広能の関係が実に渋い。いつでも散るのは若い衆。正に戦争映画。
Renkon

Renkonの感想・評価

3.4

仁義なき戦いシリーズの第4作目。 戦後から高度成長期にかけての、当時の組同士の対立、暴力団撲滅を掲げる市民や警察の姿を映しだす。やたらに黒い松方弘樹、眉なしの梅宮辰夫など、名役者たちの演技の迫力が凄…

>>続きを読む
|<

あなたにおすすめの記事