ウイークエンドのネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『ウイークエンド』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ウ「イ」ークエンド

クスッと笑える常軌を逸した展開で妙な主義が跋扈する現代社会を痛烈に批判しており、映像に関しても最近だとラ・ラ・ランドにも通ずる渋滞長回しが秀逸。
やはりゴダールは天才なんだろう…

>>続きを読む
全体的に何が良いのかさっぱり分からなかった。
財産を狙って殺人を犯す男女。
途中トラブルに巻き込まれる。
最後は男は殺され、女だけが生き残る。
やたらと交通事故で人が死んでいる。
??
色彩豊かな画に心踊るのも束の間
男女の絡み・渋滞・事故・殺人からもうめちゃくちゃ、何が起こってるの、

フラストレーションを楽しめる度量はなかった。

ゴダールの「商業映画おさらば」映画(といってもあっさり戻ってくるけど)。
ということで物語は冒頭、“END”ではじまる“WEEKEND”のメインタイトルが細かく画面一杯に広がり、FIN-コントとシネ…

>>続きを読む

ギャオでやってたので軽い気持ち見てみよう、と思ったら返り討ちにあった。

互いに愛のない夫婦が週末、親の遺産を得るためにパリから田舎へ帰るというドタバタコメディ、
なのだけど引用やパロディが多く簡単…

>>続きを読む

ストーリーがすごくイージー。ブルジョワの夫婦が、嫁側の両親を殺して、財産を奪うっていう。でも、だいたいゴダール映画の大事なところはストーリーにはないかな。つまり具体的に、この映画ですぐにその両親を殺…

>>続きを読む

授業で見た
あまりにエキセントリックで最初は何が言いたいのかよくわからなかったけれど、分析してみると資本主義、物質主義、消費社会への批判的なメッセージを持つ作品だと分かった

主に資本主義の産む競争…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事