モヒカン故郷に帰るの作品情報・感想・評価・動画配信

モヒカン故郷に帰る2016年製作の映画)

上映日:2016年04月09日

製作国:

上映時間:125分

ジャンル:

3.7

あらすじ

みんなの反応
  • 家族愛が作品の中心で、感動的なシーンが多い
  • 柄本明さんの熱演が素晴らしい
  • キャスト全員のキャラクターが魅力的で、笑えるシーンも多い
  • 瀬戸内の風景や音楽も作品を軽やかにしている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『モヒカン故郷に帰る』に投稿された感想・評価

Yuya

Yuyaの感想・評価

5.0

とりあえず、松田龍平最高だな!!(>_<)
柄本明先生と、もたい先生は最早、何も言えないですよね〜!
そして、山下監督の モラトリアムたま子 の時から思ってたけど、前田敦子 素敵な女優さんだと確信に…

>>続きを読む

最近の日本映画は、ほんのりしたコメディ作品が、ほとんど無くなってきている。それでも作りたいって人もいて、今年は「の・ようなもの のようなもの」や「俳優 亀岡拓次」なんてのは、結構傑作。この作品もそん…

>>続きを読む
ゆみ

ゆみの感想・評価

4.7
全員がそこに生きてるみたいなかんじでほんとにもうこの映画好きってなった抱きしめる
ながせ

ながせの感想・評価

4.7

正直期待してなかったけどめっちゃ良かった!基本的にはコメディ要素が多いけど、締めるとこはちゃんと締めるし、でも、重くなりすぎずちょうどいいバランスやったと思います!

広島弁ぶち可愛い!松田龍平ぶち…

>>続きを読む
N

Nの感想・評価

3.8

重くなりがちな題材を嫌味なく明るく描き切る手腕はさすが。
かと言ってギャグ一辺倒になるわけではなく、それぞれの登場人物の悲しみや切なさといった心情も表情などでしっかりと描写されていて、見ていてすごく…

>>続きを読む
雨と月

雨と月の感想・評価

3.0
流し見。
ゆるーい映画。
ピザのシーンは面白かった。
Shiojesus

Shiojesusの感想・評価

3.2

このレビューはネタバレを含みます

いや、最後ふざけなくてよくない???って思ったけど、振り返ってみるとものすごくあったかい映画だったので、多分照れ隠しなんじゃあないかなあ…(なんか最後サブいことやっとかないと心のバランスが保てん!/…

>>続きを読む

座して死を待つだけが人間の生き方ではない。

沖田修一流、父の介護映画。

父性とは、自立を願い、物事の道理を伝えようとする義の愛である。(長男も作中で父になる

沖田修一の伝家の宝刀アットホームな…

>>続きを読む
travis

travisの感想・評価

-

ほのぼの雰囲気で、ゆったりで、オバカで、ていう邦画がかなり多く作られていますが、何も響かない。
いつ頃からか、こんな雰囲気の邦画が量産されていますが、少しも癒されないし、笑えないし、何も残らない。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事