一気見しました。
終始グダグダで、中身がある様でない、爆笑するほどでもないけどふふっと笑える場面が多い。
1人で観るより友人と一緒にツッコミながら観たら最高だなって思った。
後、ブラッドリー・クーパ…
1981年度のサマーキャンプ最終日を舞台背景にして、年長者(指導員)と年少者が様々な人間模様を繰り広げていく。80年代に隆盛した「ティーンズのエッチなサマーキャンプもの」を2000年代に復活させてい…
>>続きを読むアメリカの正当な「青春バカ映画」の系譜を継ぐ群像劇です。Netflixでも『ウェット・ホット・アメリカン・サマー:あれから10年』という続編となるドラマシリーズがはじまりましたね!
アメリカの「青…
今考えると豪華キャストが全力でバカをやってる青春映画。
ティーンエイジャー達の一夏のバカ騒ぎ。
ブラッドリー・クーパーにポール・ラッド、エリザベス・バンクス、エイミー・ポーラーなどなど。
ブラ…
だいすきなやつ
中身なんてない!
だけどポールラッドとブラッドリークーパー出てる
全員ふざけ倒してる
らぶらぶらぶ
続編?のドラマもあって、前の日の話なのにすごいおじさんになった同じキャストが短い…
ネトフリ配信昨日までということで、半分白目向きながら深夜に滑り込み鑑賞🤤🤣
サマーキャンプ最終日の出来事を群像劇?風に描いたドタバタコメディ。終始ふざけていてくだらなく下品なんだけども、ニヤニヤしな…
"考えたら、負け。"
"あらゐけいいちが好きそうな世界観"
"二日酔いの勢いで映画を作るな"
"食べ物は大切に"
"命と唇と体はお大事に"
"涙が出るほどにクソダサい服装"
"客がみん…