マシュー・ボーンの「白鳥の湖」3Dに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『マシュー・ボーンの「白鳥の湖」3D』に投稿された感想・評価

レミー

レミーの感想・評価

4.0

素晴らしい。
けどすごいゲイゲイしい。

最初は少し退屈かなと思ったんだけど、白鳥が出てきたところからぐんぐん引きこまれた!エネルギッシュ!

黒の白鳥がどう関わったのかが、結局よくわからなかった。…

>>続きを読む
さく

さくの感想・評価

4.5

こんなはずじゃなかった。
と言うのが第一印象。

あの年、トロカデロ・デ・モンテカルロバレエ団の公演チケットを取りました。
しかし、文化に疎い私は、古典の白鳥を見ていない。
トロカデロを見る前に、オ…

>>続きを読む
2015/6/19
@恵比寿ガーデンシネマ
2015/10/14
@恵比寿ガーデンシネマ

古典の白鳥の湖は白鳥に変えられてしまい、夜だけ人間の姿に戻る事ができるオデット姫とジークフリード王子の悲哀を描いたチャイコフスキーの3大バレエの1つ。

だが、マシュー・ボーンの新解釈の『白鳥の湖』…

>>続きを読む
hitomi❤

hitomi❤の感想・評価

4.5

バレエ好きには おすすめ!

古典の「白鳥の湖」をマシューボーンのアレンジで 全く違う魅力のバレエになっている。
チャイコフスキーのバレエ組曲「白鳥の湖」は そのオーボエによる旋律も周知の、悲劇的な…

>>続きを読む

劇場にて。わたし的に最も正しい3Dの使い方だと思った!劇を客席で観てるっていうか、もはや舞台の上で観てるって感じだった!(笑)一般的に白鳥って、女性がしてるイメージなんだけど、全員メンズで。迫力と力…

>>続きを読む
mmk

mmkの感想・評価

-

映画ではないですが、記録に留めたくて。

バレエというものをちゃんと見たことがなかったのですが、思った以上に良かったです。
白鳥が男性というのは私的にはすごく良かった。白鳥って確かに麗しい動きが女性…

>>続きを読む

(映画じゃないので評価なし)

やっと観れました。
現代風にアレンジされたストーリー、斬新な演出、おもしろい!そして視覚的にも聴覚的にも美しすぎて、涙が出た。言うまでも無いけどチャイコフスキーの音楽…

>>続きを読む

6月28日(54)
『ビリー・エリオット ミュージカル・ライブ』と同じく純然たる映画とは分けて点数なし。
でも素晴らしいんですよ、悲劇ですけど。
映画『リトル・ダンサー』、ライブビューイング『ビリー…

>>続きを読む
大好きな作品で生でもYouTuberでも何度も見ている作品ですが、3Dの映像としてはなにか物足りなかったですね。3Dならではのもっと面白いものが見たかったです。

あなたにおすすめの記事

似ている作品