これが私の人生設計の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応
  • イタリアの庶民の暮らしやイタリア人の日本感が楽しい
  • 全編コメディで笑って元気を貰える
  • 強い女性になりたいと思わせる女性像が魅力的
  • イタリア社会の男尊女卑を揶揄しながらも、現代の問題を取り上げている
  • 建築がテーマであり、色んな人のあり方を考えさせる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『これが私の人生設計』に投稿された感想・評価

Oto

Otoの感想・評価

4.2

痛快!良い映画!
女性建築家とゲイ。同じく社会的に弱い立場にある2人が、互いの協力を借りてそれを乗り越えようとする。インド映画と似た雰囲気で、コメディ色が強いので見やすい。
自己表現の難しさとか他人…

>>続きを読む

レビューを見てすごいコメディなのかと思ったけど、内容もしっかりした作品
要素はコメディタッチだが、そこからのストーリーが良き。
好きな人がゲイであったり会社の社長がクズであったりするがそこからの展開…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ベラベラどんどんばんばん喋り捲るイタリア語の巻き舌と、空気をつかんだタメ、あっさり自分の現状を解説した頃には、物語が始まっている。
物語の展開のキレが良すぎて愕然としてしまった。話が流れに流れてどん…

>>続きを読む
non

nonの感想・評価

5.0

「まだ明日がある」監督の
パオラ・コルテッレージ主演
関連作品で唯一U-NEXTにあったので鑑賞

めちゃめちゃよかった😃
キャラクターが細部まで生き生きしていて演じるキャストも最高だった
ストーリ…

>>続きを読む
akrutm

akrutmの感想・評価

3.8

修士号を取得後に3年間ロンドンで活躍した女性建築家が故国のイタリアに戻り、バイト先で友人となったイケメンのゲイとともに、男性優位の建築業界で奮闘する姿を描く、リッカルド・ミラーニ監督のコメディ・ドラ…

>>続きを読む
Rii

Riiの感想・評価

5.0

最近観た映画の中で特に好きでした!❤︎過去ベスト10に入れようかな💭と思った作品。
男女格差や性的マイノリティについての問題をサクッと斬っていて、それでいてコミカルで、あたたかいお話。
何よりもセレ…

>>続きを読む
lili

liliの感想・評価

3.0
最初の方でギブしそうになったけど
なんとか観た
イタリアおばちゃん恐怖

イタリアも男尊女卑強く残ってるんだね?🤔

建築の才能をもってイギリスで活躍してたセレーナが地元で奮闘しようにも男社会に才能を発揮できない。コンペに参加するために偽装から始まる。

マイノリティーに対してコミカルに描かれてる。

暗くなりすぎ…

>>続きを読む

海外で活躍していた建築家が故郷のイタリアに帰る。彼女を待っていたのはガチガチの男社会だった。仕事が欲しい一心で彼女が咄嗟についた嘘。キャラの濃い登場人物でぐいぐい押してくるゆるいコメディ作品。自分ら…

>>続きを読む
冒頭の、過疎可設定が活かせたらもっと面白いものになっただろうに…イマイチ作品。

イタリアの男尊女卑ランキングは79位みたいです。
映画は流石に誇張してるのかな?それとも実情?

あなたにおすすめの記事