N

BORUTO NARUTO THE MOVIEのNのネタバレレビュー・内容・結末

BORUTO NARUTO THE MOVIE(2015年製作の映画)
3.9

このレビューはネタバレを含みます

受験勉強の合間、40秒の予告を何度も何度も繰り返し再生したあの夏をわたしは忘れない。毎日毎日楽しみで、ワクワクして、たまらなかった。ありがとうナルト。ありがとうボルト。

隈作って書類の山に向き合うナルトくんなんて誰が見たいの?素直に真っ直ぐに縦横無尽に駆け回っててくれ!!って気持ちは正直常にある。子育て不得意すぎるし、ケーキ落とした時は気分最悪すぎてこっちまで落ち込んだ。おい、誰かどうにかしてくれ…。
こんなの見たくないし、それならナルトで終わって良かった。って思ったけど、最後の螺旋丸見て、成長も変化も悪くないなって思えた。みんなから少しずつ色んなものをもらって作り上げた螺旋丸、今度はナルトからボルトへ渡されるんだな。あんな寂しい育ち方をしたナルトくんが、みんなから大切なものをもらって、父親になって、こんなに優しい顔で息子に愛を与えてる。演出が良すぎて泣いた。


当時のメモ漁ってきたのをここにまとめとこ。

・前作は完全に恋愛映画だったけど、今作はよく戦いよく動くからかっこよくて楽しかった。
・成長した木の葉丸くん見るとアスマ先生のこと思い出して泣きそう
・ボルト世代の甘くてぬるい言動に時代の変化を感じる 平和になったんだね…ナルト世代が必死に築いたんだね…
ボルト初代OPの話もしていい?いいよ。
ナルトOPで武器が出てくる時って大抵血が飛び散ってるような物騒な感じで戦争の象徴として描かれてたのに、ボルトでは手裏剣もくないもポップに描かれてるのがすごくいい。ボルト世代はアレらを人を殺すための武器として見てないんだろうなって思った。あと色合いが全体的に明るくてカラフル、鮮やか。ナルトでは使われてないような可愛い濃いめピンク、黄色、黄緑、水色…そこかしこから平和を感じられて、ナルト世代との対比で号泣する。
あとOPにおける大人ポジションがナルト世代になっててまた泣いた。かっこいいね。あのクソガキ共がこんなに…こんなにかっこよく育ったね。
N

N