AMY エイミーに投稿された感想・評価 - 18ページ目

『AMY エイミー』に投稿された感想・評価

marie

marieの感想・評価

-

やっぱり自分のそばに置く人を見誤ってはいけない…。エイミーの才能の源である寂しがりで繊細かつ激しい感性が、結果的に不幸を招いているように見える。
小さなバーで好きなジャズをずっと歌えていたらよかった…

>>続きを読む
彦次郎

彦次郎の感想・評価

3.9

若くして亡くなった女性歌手エイミー・ワインハウスのドキュメンタリー。デビュー当時から貫禄のある歌声には驚かされました。
素晴らしい歌声により成功を収めるものの酒と男(特に元夫)により破滅的な最期を迎…

>>続きを読む
えばら

えばらの感想・評価

4.2

2021年、一発目。今年も音楽映画から。

10年前に27歳で惜しくも他界した伝説のジャズシンガー、エイミー・ワインハウスのドキュメンタリー。波瀾万丈なんかでは語りきれない、壮絶な人生だった。
繊細…

>>続きを読む

AMY


君の歌声をはじめて聴いたとき

なんだか胸が震えたんだ

懐かしいようでいてすごく新しくて



ビリー・ホリディみたくハスキーで

心の隅々にまで降り注ぐ声の艶めき

熟練のジャズシン…

>>続きを読む
NariFujiie

NariFujiieの感想・評価

4.4

海外アーティストのドキュメンタリーはやっぱり面白い。
文化も違うし、価値観のレベルが違うからこんな生き方もあるんだなと思う。
ただ亡くなった人のドキュメンタリーは他人から見た記録なので、フィクション…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

字幕
創作活動は最高のストレスのはけ口
わたしってジャズ好きなんだなあ

時系列じゃないからちょっと混乱した
そこを軸としてないことに気付いた

顔の造形が好き

似た者同士と正反対同士、どっちがい…

>>続きを読む
ar

arの感想・評価

3.8

アリースター誕生のブラッドリークーパーとレディーガガが混在したようなアーティストいたなと浮かんだのがエイミー。人生謳歌しきったかような歌声からは、こんなにも若く不安げでシャイな姿は全く想像できなかっ…

>>続きを読む
misuzu

misuzuの感想・評価

3.7

00年代のUKは毎週のように必聴と言われるアルバムがリリースされるほど、新しいバンドやシンガーが次々とデビューしていた。
エイミー・ワインハウスもその中の1人。
彼女の唯一無二の歌声や類まれな音楽の…

>>続きを読む
ayaka

ayakaの感想・評価

4.0
・嗚呼苦しい…
・悲しい
・人間
・好きなだけ
・愛
・わかっているけど「なんで」「どうして」「こうだったら」と思ってしまう
JUiTSHI

JUiTSHIの感想・評価

-
劇中一人目の彼氏とエイミーが付き合ってる状況、ドラッグにはまりボロボロになっていく様、わしの末路をみてるようでこわくなった 反面教師にするわ
とっても悲しくなっちゃった

あなたにおすすめの記事