ラ・ラ・ランドのネタバレレビュー・内容・結末 - 851ページ目

『ラ・ラ・ランド』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ふつうのラブストーリーじゃない終わり方が良かった!ラストの演奏シーンからが泣けた、あと渋滞すんごいのとかLAあるあるだなーとおもった

時々「突然歌うよ〜〜♩」感に若干戸惑ったけど

ジャパンプレミアにて鑑賞。
ずっとずっとこの日を待っていました。
そして大好きで大好きで憧れの遠い存在だったゴズリングに会えたことが何より幸せでした。

これは映画史に残る映画と断言できる!
この映…

>>続きを読む

脚本、美術、音楽、演出
すべてがすべてすばらしい映画だった。
ここ最近見た中で一番!

30,40年代のミュージカル調。Youtubeに乗ってる動画を見ると公式の解説が載っている。

最後の演出の中…

>>続きを読む

新旧ミュージカル両方の要素がまぜてあるのが興味深い(それもあからさまに)。たぶんこの監督はジンーケリーの様なミュージカルを撮りたかったんだけど、妥協せざるを得なくて、妥協と夢を混ぜた形で作品を作るも…

>>続きを読む

ジャパンプレミアとフィルマークスさんの試写会にて。

ライアンも言ってたけど、ララランドはテレビやスマホで観てほしくない、映画館という場所で観て欲しいです。
公開されたらすぐさま映画館に向かって。

>>続きを読む
予告で最も心を奪われたシーンがまさか妄想シーンだったなんてショック!

@ジャパンプレミア
しかもラッキーなことに1列目...

ライアンゴズリング&エマストーン + ダミアン監督ってもう間違うはずがない...(全然ストーリーには関係ないけど、この2人毎回略奪愛な気がす…

>>続きを読む
2回目
映画館で起きた上映トラブルがストーリー内のエピソードと被ってそれもまた思い出。
結局音が正常でないままの上映となり招待券が配られたのでまた観に行こう。


結局、映画館で5回観た。

ジャパンプレミアにて鑑賞。
ネタバレ満載↓



どうしよう「ラスト予想出来すぎて」とかいうレビューあるけどまさかあんなラストになるとは思わなくてガンガン泣きました。絶対絶対ハッピーエンドだと思った…

>>続きを読む

デイミアン・チャゼル監督作、ライアン・ゴズリング×エマ・ストーン出演のミュージカル・エンターテイメント作。夢追い人が集まる街、LAが舞台。カフェで働きつつ女優を目指すミアと、自分の店を持ち、ジャズを…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事