imnr

インクレディブル・ファミリーのimnrのレビュー・感想・評価

3.6
帰省すると母が映画を観に行きたいと言う。
てっきり2時間もジッと座ってるなんて無理なタイプだと思っていたので、そんな事を言うのはとても意外だったし実際初めて聞いた言葉だった。
アンクレファミリーなるものが観たいと言う。自分ですら聞いた事の無い作品を映画に疎過ぎる母が知っている事に軽く敗北感を感じたが、よくよく聞いてみると本作だった。

そんな訳で本作が2作目である事は勿論、映画には字幕と吹き替えがある事も知らなかった母と前作未見の自分は、地元ショッピングモール内のシネコンで吹き替え版を鑑賞。
三浦友和・黒木瞳の吹き替えがバッチリで違和感ゼロ。少々長いし展開も読めちゃうけど、アクションシーンもスピーディで迫力があり楽しめました。3Dとか良さそう。

本編前に"包子(バオ)"というピクサーのショートフィルムが上映され、いつもなら遠慮無く泣いていたであろうタイプの良い話だったが、激しくまばたきをし何とか乗り切った。
家族でTVを見てる時感動的な場面で込み上げて来ても、何となく皆の前で涙するのが恥ずかしいのか必死に堪えるアノ感じを何十年ぶりかに味わう笑

何だか夏休みの日記みたいになってしまった笑
imnr

imnr