インドが好きです、そしてもっと好きになった!
オーストラリア夫婦もすごくお優しい人です、私の世界観を変わられました!
子供を産むのも当たり前ですが、世の中たくさんの子供を助けてあげるのもいい人生だ!…
アカデミー賞系のストーリーの進め方!
ほんまにサルーの人生の一部をきちんと見て感じられたように感じる🇮🇳🇦🇺
小さい時のサルー可愛い🥰愛おしい😘可哀想😭辛い😭ご飯食べさせてあげたい🥲人さらい怖い😭…
グーグルアースを使って昔の家を見つけた。
これをドラマチックに仕上げるのにとても四苦八苦しているように感じた。
裕福な生活が始まってからは冗長で、それがグーグルアースを使って故郷を探すという作業の途…
メモ
・やっぱりスラムドックミリオネアのデヴ・パテルだったか。いい感じで年を重ねていらっしゃる。
・ルーニー・マーラは濃いめのリップ効かせるよりナチュラルメイクが絶対似合うと確信。
・サルーの子供時…
ラスト号泣した。主人公と一緒に長いような短いような旅をしている気持ちになる。養子を預かった2人がホントに優しすぎて...実話ということにもビックリしました。
最後のsiaの歌もめっちゃ良くて涙止まら…
気持ちの悪い邦題サブタイトルは本当に禁止にしてほしい。
迷子になったけど大人になってノリでGoogleEarth見たら地元見つけたぜ!的な軽いおもしろムービーかと思ってみたら激重ストーリーで衝撃。…
これ実話って凄いよなぁ…
再会するまでが大分壮絶で、まじでサルーよく生きててくれたと思った
再会シーンが意外とあっさりしてて、その後に字幕で出てきた情報に、え!?って凄い衝撃食らった…笑
最後の実際…
©2016 Long Way Home Holdings Pty Ltd and Screen Australia