うみんちゅ

イット・フォローズのうみんちゅのレビュー・感想・評価

イット・フォローズ(2014年製作の映画)
3.0
追いかけられるんやろう。何から逃げてるんや。逃げるために海辺を選ぶ理由はなんや。えぇ、グロぉ。こーゆー庭のプールって、虫が死にまくってるからあんま好きちゃう。ん、"そいつにしか見えへん何か"がおるのか。こいつが殺人鬼的なことではなさそう。男が感染したからセックスによってこの子に感染させたのか。この子が死んだら自分に帰ってくるルールなら逃さないとあかんよな。これを警察に言うたところで、精神科に行かされるだけやもんな。姿を毎回変えるの、めちゃくちゃややこしいな。自分しか見えてないことを他人に把握してもらうしかないか。でもある程度は変な格好してるから、見分けつきそうではあるな。弱気の男とセックスするのが道か。ほんで化け物は瞬間移動的なことはできひんぽい。鍵は最初の男しかないもんな。確定で歩きで来るのなら、旅するしかないな。てか身近な人に移すんやとリスクがあるか。物理的なダメージ食らうんや。さすがに不死身か。入院してる時に来たら無理やん。まー、これが最適解か。それで逃げるしかない。なんで遠くに逃げてへんねん。男を誘うしかなかったか。移したことはちゃんと言うんや。倒す作戦!?というか閉じ込める系か。倒したと考えていいのか。でも移すってことは確信がないっぽい。最後に歩いてた奴が化け物なのかどうかってとこで終わりか。寝てる時とかセックス中は襲う場面がないから、恐怖を感じてる時しか来やんと考えて良い気がする。化け物が何なのかを探し求める映画ではないな。スッキリしやんからハッキリさせて欲しいってのはわかるんやけど、そーゆーもんとして捉えるべき設定は、観てる側がそーせなあかんと思う。

「死は常に迫っている」
次の作品レビューも、また見てくれよな!!
いらん!!!!


noteでもレビューをしています!
https://note.com/umintyu1018

Filmarksとの違いの詳細は👇の記事に書いていますので読んでいただきたいです!
https://note.com/umintyu1018/n/n59db0efac185
うみんちゅ

うみんちゅ