お遊さまに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『お遊さま』に投稿された感想・評価

青い人

青い人の感想・評価

3.4

「教養としての映画」で知り、構図に着目して見てみた。美しい画をカラーで見たかった。
現代の感覚?(個人の感覚)では絶対にお静さん派だった。あんな自分を犠牲にできるなんて。
当時の女性の自己犠牲の精神…

>>続きを読む

2023/07/19鑑賞。
伊藤 弘了『仕事と人生に効く教養としての映画』の紹介作品として。


長回しの多用や冒頭の撮り方の仕掛けなど、
仕組みが分かって見るとすごいなと思う部分が多い。
まだまだ…

>>続きを読む
swoz

swozの感想・評価

4.0
カメラが素晴らしい。構図に対する意識が素晴らしく対象への距離感も秀逸。
冒頭のシーンは完璧!!
昼行灯

昼行灯の感想・評価

3.8

谷崎の『芦刈』を翻案したやつ。男の子供の扱いがちょっと違うけどめちゃくちゃ改変してる訳でもないかも(原作はあらすじしか知らない)。

たとえば覗き見のシーンは入ってないけど、それは映画自信の持つ窃視…

>>続きを読む
未々

未々の感想・評価

-
金子國義の美貌帖か何かで帯を結び直すシーンについて触れられていたと思う

優美です
田中一村が描いたような熱帯?の植物が見えるシーンあった?
解説読んで改めて観たら鳥肌モノ。
意味がわかると怖い話みたい。

映画の技法とか抜きにして観ると正直つまらないと思う。
Key

Keyの感想・評価

4.5
とても余韻のある映画でした。
人物が皆魅力的。原作も読みます。
tairar

tairarの感想・評価

3.8

最近買った映画本で取り上げられたので鑑賞。

この時期の映画作品はほとんど見たことはないのだけど、特に予備知識が必要な訳ではなく、難しい台詞もなく、楽しめた。

なるほど、確かに冒頭シーンの演出はす…

>>続きを読む
こたつ

こたつの感想・評価

3.5
鬼畜ばかり

あなたにおすすめの記事